予定は変更になることがあります。

ファイル名:R7_行事予定表(生徒用).pdf

※PDFを開くには下記「令和7年度年間行事計画」をクリックして下さい。

 
 

21日の3・4限に京都少年鑑別所から法務教官の割柏様・加藤様・藤原様に来校していただき、講演をしていただきました。講演の内容をしっかりと自分なりに理解して、誘惑に負けず、健康で安全な高校生活を送ってほしいです。

 

飛行機での長旅も終了。無事日本に入国完了し、先ほど20時30分ごろに関西国際空港をバスで出発しました。予定通り22時ごろに京都駅八条口側に到着予定です。なお、京都駅にバス到着次第すぐに解散予定となっております。お知りおきください。

 

5・6限に分野別ガイダンスを実施しました。大学や専門学校の先生方に来ていただき、興味のある分野の話を3回聞きました。今後の進路を考える良いきっかけとなりました。

 

ホテルでクラスごとに朝食をとってから、ケアンズ空港に移動しました。先ほど保安検査・出国手続きを完了しました。飛行機はこの後12時30分(オーストラリア時間)に離陸予定です。なお、関西国際空港には19時(日本時間)に着陸予定です。

 

日中の研修、自然体験を希望別に行いました。これから市内班別自主研修となり、各班でケアンズ市内を散策し、お土産を購入したり、夜ご飯を食べたりします!いよいよ明日帰国です。オーストラリア研修旅行最後の夜を満喫してほしいと思います。

 

本日は各自で用意した朝食をホテルや周辺で食べてから、コース別自然体験として、グリーン島組とキュランダ組に分かれて研修を行います。夜は、市内自主研修を行う予定です。

 

飛行機での長旅も終了し、無事日本に入国完了しました。20時ごろに、関西国際空港をバスで出発し、22時頃に京都駅八条口側に到着しました。その後、京都駅にバス到着次第すぐに解散しました。お疲れ様でした。

 

夜は市内自主研修となり、各班でケアンズ市内を散策し、お土産を購入したり、夜ご飯を食べたりしました!先ほど本日の点呼を終了しました。明日に備えて就寝となります。明日は希望別自主研修となります。

 

トリニティベイ高校では、授業体験やそれぞれ用意した日本のお土産などを用いて交流しました。お昼は校内でバディと一緒にピザでのランチ交流を行うなど、有意義な学校交流になりました。これから、自主研修班に分かれて市内研修を行います。

 

本日は、朝食をホームステイ先で食べてから直接ケアンズ空港に集合しました。先ほど保安検査・出国手続きを完了しました。飛行機はこの後12時30分(オーストラリア時間)に離陸予定です。なお、関西国際空港には19時(日本時間)に着陸予定です。

 

ホームステイを終えて、一旦ホテルへと集合しました。ホストファミリーと積極的に英語でコミュニケーションを取る姿が印象的です。これから学校交流に向かい、夕方からは市内自主研修の予定です。

 

本日は最後の行程で、これからホームステイへと向かい、現地の方々と交流します。オーストラリアの家族の一員として生活します!いよいよ明日の朝、帰国の途につきます。

 

飛行機は、現地時間5時30分ごろにケアンズ空港に着陸し、無事オーストラリアへ入国しました。空港を出発後、ラスティーズマーケットでまずはオーストラリアの朝を堪能しました!明日の朝まで、ホームステイでの交流を行います。

 

バスは18時30分ごろに関西国際空港に到着し、先ほど保安検査・出国手続きを完了しました。飛行機はこの後21時45分に離陸予定です

 

無事に京都駅に集合し、バスで関西国際空港に向けて出発しました。
これから4泊5日の研修旅行が始まります。
現地オーストラリア・ケアンズの天気予報は、全日晴れ予報です!

 

昼の各研修をそれぞれの場所で楽しみました!夜は市内自主研修となり、各班でケアンズ市内を散策し、お土産を購入したり、夜ご飯を食べたりしました!

 

本日は朝食バイキングをホテルで食べてから、コース別自然体験として、グリーン島組とキュランダ組に分かれて研修を行います。

 

トリニティベイ高校での交流後、市内研修を行いました。ナイトマーケットなどそれぞれ計画した内容にそって夕食も含めて楽しみました!

 

トリニティベイ高校では授業体験や、それぞれ用意した日本のお土産などを用いて交流していました。ランチ交流では、校内のいろいろなところで、バディと一緒にピザを食べました!

 
 
Copyright (C) 京都府立北稜高等学校 All Rights Reserved.