7月10日(水)に、天橋立ライフセービングクラブから講師を招いて、5・6年生が救急救命の講習をしていただきました。


前日にPTAを対象に救急救命講習は毎年実施していますが、子どもたちは初めての体験でした。目の前で事故に遭遇した場合自分たちに何ができるか、子どもたちは戸惑っている様子でしたが、講習を受ける中で自分たちにもできることがあるということが分かったようでした。



AEDの使い方も教えていただき、最後には修了証もいただきました。
自分一人では何もできないと思わず、人を呼ぶなど自分にできることを考えて行動できるようになってほしいと思います。