サッカー部

第101回全国高校サッカー選手権大会

 高校サッカーは『選手権に始まり、選手権に終わる』と言われています。今年も3年生3名が選手権まで残り、頑張りを見せてくれました。選手権は10月15日から始まり、1回戦は京都工学院高校、2回戦は同志社高校と対戦しました。 奇しくも2回戦の対...
卓球部

近畿新人卓球大会出場決定!(女子)

 京都府新人卓球大会の学校対抗でベスト8に進出し、春に続き2期連続で近畿大会へ出場することが決まりました。また同じく個人ダブルスでも近畿大会の出場権を得ることができました。近畿大会出場がかかった大一番に対しても臆することなく自分たちの力を...
保健室より

ほけんだより11月号

福高NEWS

ビブリオバトル

 11月2日(水)の放課後に、読書月間のイベントとして図書委員会主催で毎年恒例の「ビブリオバトル」を開催しました。ビブリオバトルとは、本の紹介コミュニケーションゲームです。バトラーと呼ばれる発表者がおすすめの本の魅力について熱く語り、他の...
福高NEWS

Happy Halloween!

Happy Halloween! We had lots of fun carving Jack-o-Lanterns using pumpkins grown by AET Andrew-sensei. It was the first...
卓球部

公立高等学校卓球大会で府ベスト8進出!(女子)

 女子が予選を突破し、府ベスト8に入ることができました。また、男子は残念ながら府大会への出場はできませんでしたが、予選リーグでは1勝を挙げ、これまでの成果を実感することができました。 第46回公立高等学校卓球大会(男子団体の部)両丹予選結...
未分類

top候補 top候補2
未分類

屏風鑑賞 尾形光琳「風神雷神図屏風」・酒井抱一「夏秋草図屏風」

 10月26日(水)~31日(月)にかけて、「美術Ⅰ」「芸術Ⅱ」「芸術演習」「日本史」等の授業で屏風鑑賞を行いました。今回鑑賞した作品は、尾形光琳作「風神雷神図屏風」および酒井抱一作「夏秋草図屏風」です。実際の屏風を見て感じたことについて...
福高NEWS

11月・12月学校行事予定

11月・12月学校行事予定を更新しました。
福高NEWS

特別講演・屏風鑑賞「日本美術の魅力」

 10月26日(水)の放課後、東京国立博物館学芸員の小島有紀子氏を講師としてお招きし、屏風鑑賞を中心に、「日本美術の魅力」についてご講演いただきました。今回鑑賞した作品は、尾形光琳作「風神雷神」および酒井抱一作「夏秋草図屏風」です。参加し...
タイトルとURLをコピーしました