現在、高校生6名、中学生7名の13名で活動しています。今年度は製菓を中心に取り組みました。マフィンやシナモンロール、大学芋やわらび餅、栗きんとんなどをつくりました。一人一人が自分のものを作るので、最初は慣れない作業で失敗したこともありましたが、最近は全員の製菓技術もあがってきて、うまく作ることができるようになりました。
クリスマス前には英語部との合同企画で、ジンジャーブレッドハウスづくりも行いました。個性豊かな家がたくさんできました。
また、福知山の伝統的な藍染めにもチャレンジしました。できあがりをイメージして作ったのですが、予想外の模様が出るなど、染めの楽しさを味わうと共に、この伝統技術を大切にしていきたいと思いました。
今後は藍染めを活用した小物作りに取り組みたいと考えています。今後も様々な活動に取り組んでまいります。御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
家庭科部 活動報告
