吹奏楽部は現在、高校2年生10名、1年生12名、中学3年生1名、中学2年生1名、中学1年生2名の計26名で活動しています。昨年度に引き続き、コロナ禍で日々の練習も思うように進められない状況の中、できる範囲で活動を進めてきているところです。困難な状況だからこそ、部員一同、一回一回の演奏を大切に感じながら本番に臨めています。
6月には、てるてるコンサートを3年ぶりに有観客で開催することができました。第1ステージではマーチ「ブルー・スプリング」など吹奏楽曲を中心に、第2ステージでは昭和アイドルメドレーなど、多くの方になじみのある曲を演奏しました。8月には第59回京都府吹奏楽コンクールに出場しました。より良い演奏をしようと、高校3年生を中心に少ない練習時間の中で集中して練習しました。11月には全国市民憲章推進大会に参加しました。成美高校吹奏楽部のみなさんと合同演奏をさせていただき、他校の生徒と交流する良い機会にもなりました。そして今年度は6つのアンサンブルチームを作り、部内アンサンブルコンテストを10月に行いました。部員で投票し合い、上位3チームが12月のアンサンブルコンテストに出場しました。良い音色で演奏をするためにはどうすればよいのかと、自分の音と向き合ういい機会になったと思います。
先の見えない不安は拭えませんが、現状を前向きに捉え日々の活動に邁進して参ります。そして、3月19日(日)には第60回定期演奏会を予定しています。本番を無事に迎えられるよう祈りつつ、互いに切磋琢磨しながら練習に励んでいく次第です。今後とも、御支援と御協力の程よろしくお願い致します。
以下、活動内容です。
◎てるてるコンサート
6月12日
福知山市厚生会館
◎第59回京都府吹奏楽コンクール
8月7日
京都コンサートホール 銅賞
◎中丹府立学校文化芸術祭
9月23日
福知山市厚生会館
◎全国市民憲章推進大会
11月19日
福知山市厚生会館
◎第35回まいづるアンサンブルコンテスト
12月17日
舞鶴市総合文化会館
金管6重奏 銀賞
道下爽羽 足立澄華 大西彩心 市田真菜 小田垣美来 河田七海
クラリネット4重奏 銀賞
志賀亮介 森本音和 塩田みのり 吉谷彩音
◎第55回京都府アンサンブルコンテスト
12月25日
八幡市文化ホール
サックス3重奏 銀賞
足立美陽 木内綾音 後藤美怜
◎令和5年福知山市成人式(映像での出演)
1月8日
◎文化芸術展
2月19日
福知山市厚生会館
◎第60回定期演奏会
3月19日
福知山市厚生会館