10月24日(土)、日図デザイン博物館(みやこめっせ)で京都府高等学校総合文化祭美術工芸部門が行われました。今年度は、高校1年生2年生の部員全員13名が、1次審査を通過し、出品することができました。4ヶ月以上かけての大作の制作活動の中では、思うように描けない時や描くことが辛いと感じる時もありますが、お互いに励まし合い、そして切磋琢磨し、展示できました。
京都総文に向けての制作の様子 講評会の様子Ⅰ
講評会の様子Ⅱ 展示会場の様子

美術館の前で集合写真
10月24日(土)、日図デザイン博物館(みやこめっせ)で京都府高等学校総合文化祭美術工芸部門が行われました。今年度は、高校1年生2年生の部員全員13名が、1次審査を通過し、出品することができました。4ヶ月以上かけての大作の制作活動の中では、思うように描けない時や描くことが辛いと感じる時もありますが、お互いに励まし合い、そして切磋琢磨し、展示できました。
京都総文に向けての制作の様子 講評会の様子Ⅰ
講評会の様子Ⅱ 展示会場の様子
美術館の前で集合写真