2021年活動報告(バドミントン部)

バドミントン部は、6月の京都府高等学校バドミントン選手権大会(学校対抗戦)において、男女ともベスト16となり、3年生は引退となりました。3年生引退後は、2年生の新しい主将を中心に、2年生19名、1年生22名で活動しています。今後ともご声援をお願いいたします。

◎第72回全国高等学校バドミントン選手権大会
両丹予選(個人戦)
 5月1日・2日 
(1日)舞鶴文化公園体育館・日星高校
(2日)宮津高等学校

 男子ダブルス 西野優馬・内藤貴也 2位
    高橋柊・岡野友真 ベスト4
    戸田翔・坪田笙吾 ベスト8
  
男子シングルス 内藤貴也 優勝
         飯田莉丘 3位
         西野優馬 4位
         高橋柊・足立優樹・坪田笙吾 ベスト16
  
女子ダブルス 四方千晴・藤田華鈴 ベスト8 
  
女子シングルス 平奏音 ベスト8
          藤田華鈴・大島美乃莉 ベスト16

◎第72回全国高等学校バドミントン選手権大会
京都府予選(個人戦ROUNDⅠ)
 5月29日・30日 
(29日)京都市体育館・田辺高等学校
(30日)京都市体育館・向日市民体育館

  男子ダブルス  西野優馬・内藤貴也 5回戦進出
          高橋柊・岡野友真 4回戦進出
          戸田翔・坪田笙吾 2回戦進出

  男子シングルス 内藤貴也・西野優馬 4回戦進出
          飯田莉丘 3回戦進出
          高橋柊 2回戦進出
          足立優樹・坪田笙吾 1回戦敗退

  女子ダブルス  四方千晴・藤田華鈴 2回戦進出 

  女子シングルス 平奏音 2回戦進出
          藤田華鈴・大島美乃莉 1回戦敗退

◎第41回両丹高等学校バドミントン選手権大会
(学校対抗戦)
 5月8日・綾部市総合運動公園体育館

  男子  1回戦  本校3―0綾部
      準決勝  本校3―0日星
      決勝   本校2―3西舞鶴

  女子  1回戦  本校3―0宮津
      準決勝  本校3―0西舞鶴
      3位決  本校3―2日星

◎第40回京都府高等学校バドミントン選手権大会
(学校対抗戦)
 6月12日・山城総合運動公園体育館

 男子 1回戦  本校3―0大谷
    2回戦  本校0―3京都両洋 ベスト16
 
 女子 1回戦  本校3―2莵道
    2回戦  本校0―3桂 ベスト16

◎第68回近畿高等学校バドミントン選手権大会
両丹予選(個人戦)
 8月5日・6日
(5日)舞鶴文化公園体育館・日星高校
(6日)福知山高校

  男子ダブルス 坂根歩希・飯田莉丘 3位
         東知輝・池田康介 ベスト8
 
 男子シングルス 飯田莉丘 優勝
          高橋直弥・東知輝・坂根歩希 ベスト16
 
 女子ダブルス  上野美咲・尾崎寿々 ベスト8 
          渡辺菜央・小畑樹希 ベスト16
 
 女子シングルス 足立陽菜 ベスト8
          田中聖愛・上野美咲 ベスト16

◎第68回近畿高等学校バドミントン選手権大会
京都府予選(個人戦)
 8月18日~9月19日 
(8月18日・19日)男子 西山公園体育館 
女子 山城総合運動公園体育
  
男子ダブルス  坂根歩希・飯田莉丘 2回戦進出
          東知輝・池田康介 3回戦進出
  
男子シングルス 飯田莉丘 ベスト32
          高橋直弥・坂根歩希 3回戦進出 
          東知輝 2回戦進出 
  
女子ダブルス  上野美咲・尾崎寿々 1回戦敗退 
          渡辺菜央・小畑樹希 2回戦進出
  
女子シングルス 足立陽菜 4回戦進出
          田中聖愛・上野美咲 2回戦進出

◎第41回両丹高等学校バドミントン新人大会(学校対抗戦)
 10月30日・綾部市総合運動公園体育館

  男子  1回戦  本校3―0宮津天橋
      準決勝  本校3―1西舞鶴
       決勝   本校3―1京都共栄

  女子  1回戦  本校2―3綾部

◎京都府高等学校バドミントン新人大会(学校対抗戦)
 11月6日・三段池総合体育館

  男子  1回戦 本校3―1桃山
      2回戦 本校0―3洛星 ベスト16

◎京都府高等学校バドミントン新人大会(個人戦)
 両丹予選 1月8日・9日 
(8日)男子 舞鶴文化公園体育館  
    女子 舞鶴東体育館
(9日)綾部市総合運動公園体育館

  男子ダブルス  坂根歩希・飯田莉丘 17位
          東知輝・池田康介 ベスト4
          高橋直弥・山下遙河 ベスト8

  男子シングルス 飯田莉丘 優勝
          高橋直弥 ベスト16
          東知輝  ベスト16

  女子ダブルス  上野美咲・尾崎寿々 ベスト8
          渡辺菜央・小畑樹希 ベスト8

  女子シングルス 上野美咲、金川愛理 ベスト8
          田中聖愛 ベスト16

決勝トーナメント 1月15日・16日 (15日)男子 山城総合運動公園体育館 女子 島津アリーナ
                  (16日)男女 山城総合運動公園体育館
 ※コロナウィルス感染症予防の都合により、部員の一部が棄権
 男子シングルス  飯田莉丘 ベスト32 
 女子シングルス  上野美咲 2回戦進出
          田中聖愛 1回戦敗退

タイトルとURLをコピーしました