活動報告<野球部>

活動報告<野球部>

(顧問 髙寺康介・松本圭祐・永井国浩) 
現在野球部は2年生9名、1年生9名、マネージャー3名で活動しています。
 夏の大会から活動の報告をさせていただきます。新型コロナウイルス感染症の影響から春の選抜甲子園、夏の甲子園も中止となり、京都府においても春季大会、夏の選手権京都府予選も中止となり、3年生は目標を失いかけるような時間を過ごしました。しかし、多くの方のご尽力のおかげで夏の選手権予選に変わって「夏季京都府高等学校野球ブロック大会」を開催していただくことになりました。休校期間中は部員同士で練習メニューを共有したり、練習内容を報告したりすることで、これまで本校野球部の取組として実施してきた「自分たちが考えた練習に取り組む」という姿勢が生かされた時間となりました。学校が再開され、部活動も様々な制限を持ちながら再開されていく中で短い期間ではありましたが、3年生と共にもう一度「勝利」に向かってチームが1つにまとまる時間を共有することができました。
 ブロック大会ではこれまで支えていただいた多くの方へ感謝の気持ちを伝えられるよう、プレーすることができました。3年生は3名と少ない中で全員がグラウンドに立ちプレーする姿は非常に心動かされる光景であったと思います。ブロック決勝では逆転負けとなりましたが、3年生の表情は清々しいものでした。誰もが経験したくないことを経験した3年生にとっては失ったかけがえのない時間は戻ってきませんが、最後の大会に向けて必死に駆け抜けたこの時間が今後の人生の大切な1ページとなってくれることを願っています。
 3年生が抜けた新チームは、これまでの取組をさらに加速させつつ、上位進出を目指して夏の練習に取り組みました。迎えた秋季大会は、初戦は福知山成美となり、悔しい敗戦となりましたが粘り強く戦う姿勢が見られ、今後に繋がる試合であったと思います。この冬を乗り越えて春、夏と彼らの目標である『京都1』を目指して頑張りたいと思います。
 保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。今後もご支援をよろしくお願いいたします。

◎令和2年度夏季京都府高等学校野球ブロック大会
 7月19日(あやべ球場)
 2回戦 福知山 5―1 京都海洋
(8回タイブレーク)

 7月24日(あやべ球場)
3回戦 福知山 7―4 京都工業
(5回降雨コールド)

 8月1日(あやべ球場)
 Cブロック決勝 福知山 5―9 京都文教

【新チーム】 
◎令和2年度 秋季京都府高等学校野球大会 
       1次戦
 1回戦 福知山 0-6 福知山成美 

タイトルとURLをコピーしました