令和3年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)京都府予選結果

 新チーム結成からの目標である公式戦ベスト16入りをかけた戦いが始まりました。
 4月29日(木・祝)インターハイ1回戦、本校グラウンドにて東稜高校と対戦しました。大雨の中、当初は本来の動きが見られませんでしたが、次第に泥のコンディションにも慣れ、均衡を破る1点をとり、その後も得点を重ね、快勝することができました。
 2回戦、亀岡高校との対戦は、終始攻めるも、相手の大きく蹴るスタイルに対応することができないまま、1点を奪われます。万事休すかという状況の中、アディショナルタイムでようやく1点を取り、延長・PKで勝つことができました。
 3回戦、一同楽しみにしていた龍谷大平安高校と対戦、押し気味で進めるも、シュートまで行かないまま、スコアレスの延長戦となりました。やや疲れが見える中で、何とか相手の速い動きに対応してきましたが、さらに勢いを増す攻撃に耐え切れず失点を重ね敗退となりました。シードチームにあと1歩のところまで来ましたが残念な結果となりました。生徒たちは大いに労いたいと思います。
 昨年に続き、コロナ禍の中、3年生は練習時間を工夫して捻出しよく頑張ってくれました。秋には大一番となる選手権大会があります。1.2年生の頑張りに期待しながらさらにチームとして成長していきたいと思います。
 保護者の皆様、いつもありがとうございます。インターハイを応援していただくことはできませんでしたが、また次の目標に向かって一同頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。
  
1回戦 4月30日(祝) 本校岳南グラウンド 
               本校 3-0 東稜
  
2回戦 5月 4日(祝) 亀岡高校グラウンド 
            本校 1-1 亀岡
            (延長0-0、PK4-3)

   3回戦 5月 9日(日) 亀岡高校グラウンド 
本校 0-0 龍谷大平安
               (延長0-3)

タイトルとURLをコピーしました