亀 岡 104 301 100 10
福知山 000 112 52× 11
秋季大会3回戦は、京丹後夢球場で亀岡高校と対戦しました。初回に先制点を奪われ、3~4回
にも相手のヒットにピッチャーの四球が絡み、8点という大量点を許します。迎えた4回裏、福知山の攻撃は4番の蘆田悠馬。左中間への2塁打で出塁すると、5番井崎のレフト前ヒット、そして相手ピッチャーのワイルドピッチで1点を返します。次の5回表の守備、福知山は守備の交代で1年生ピッチャー松上が相手打線を0点に抑えます。5回裏の攻撃では、1番山下の右中間へのヒット、2番四方の死球、3番宮川のレフト前ヒット、4番蘆田悠馬のライト前ヒットで更に1点を追加します。
5回終了時点で点差は2-8の6点差。6~7回に相手に1点ずつ点を取られたものの、福知山も追加得点をあげ迎えた7回。4番蘆田悠馬の走者一掃の2塁打などで5得点をあげ、1点差まで迫ります。8回表は亀岡高校に攻め立てられますが、ピッチャー松上の粘りとライト足立の堅守で0点に抑えます。そして1点差のまま迎えた8回裏福知山の攻撃、先頭の7番蘆田斗真がレフトに2塁打を打ち、その後8番足立の送りバント、9番松上のスクイズでついに同点に追いつきます。その後も手を緩めず、1・2番がしぶとく四球を選び3番宮川のレフト前ヒットで11-10と逆転に成功します。最終回の守備では、先頭をセンターフライ、次打者を空振り三振、最後もセンターフライに打ち取り、なんとか勝利を収めることができました。
まだまだ課題の多い内容となりましたが、京都府でベスト16に入ることができました。4回戦は9月20日(土)京丹後夢球場で10時から西城陽高校と対戦します。引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。
【硬式野球部】秋季大会3回戦を突破しました!
