福高NEWS 活動報告<音楽部> 音楽部は25人の部員で活動しています。この1年間、発声練習を基本にしてよく響く声作りに取り組んできました。努力の甲斐あって、男声の声がよく響くようになったことと部員数が多いのでハーモニーも厚くなり表現力に幅が出てくるようになってきました... 2021.03.04 福高NEWS部活動部活動(文化部)音楽部
福高NEWS 活動報告<美術部> 油絵、ポスターなど個人制作とともに、黒板アートなど共同制作にも意欲的に取り組み、部員全員の大きな成長を感じることができた1年になりました。令和2年度の取組◎黒板ジャック 4月8日 本校中学2年生HR教室(黒板アート甲子園・入賞) ... 2021.03.02 福高NEWS美術部部活動部活動(文化部)
演劇部 活動報告<演劇部> 本年度は1年生から3年生まで合計7名で活動しました。 演劇部という部活動の特性上、本年度は新型コロナウイルスの影響を大きく受けました。このような状況下でも、京都府高等学校演劇大会両丹支部大会(9月)、文化祭での上演(9月)、クリスマス公... 2021.03.02 演劇部福高NEWS部活動部活動(文化部)
演劇部 文化・芸術展で上演しました 2月24日(水)放課後、多目的教室にて文化・芸術展の演劇部公演を行いました。 テスト前や卒業式前の忙しい時期にもかかわらず、多くの皆さんに御観劇いただきました。今回はいつもと違う形式での文化・芸術展となり、上演ができるのかどうか不安な日... 2021.03.02 演劇部福高NEWS部活動部活動(文化部)
放送部 活動報告<放送部> 今年度は、NHK杯全国高校放送コンテストが中止となり、その京都府予選である京都府高等学校放送コンテストも中止になりました。中学生の放送コンテストも同様でした。 放送コンテスト以外にも、福知山市などからの司会の依頼も今年度は全く無くなって... 2021.03.02 放送部福高NEWS部活動部活動(文化部)
写真部 活動報告<写真部> 本年度はコロナウイルス感染拡大の影響で、いつもなら新入生歓迎会での部活動紹介や、5月の両丹総体における記録撮影など、3年生が活躍できる機会がほぼ中止となり、6月まではコロナ禍において活動ができない状況となりました。福高祭での展示も実施が... 2021.03.02 写真部福高NEWS部活動部活動(文化部)
ラグビー部 活動報告<ラグビー部> 令和2年度の新チームは1年生4名、2年生3名、マネージャー2名で始動しました。コロナウイルス感染拡大防止のため、思うような練習ができなかったり、京都市内に試合遠征に行けなかったりと多くの制限がある中、日々の練習に取り組んでいます。令和3... 2021.03.02 ラグビー部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS 活動報告(茶道・華道部) 茶道部は毎週木曜日に裏千家の野村宗妙先生と安井宗順先生の指導のもと活動しています。2年生3人、1年生5人で和気藹々と稽古しています。1年生は立礼の点前ができるようになりました。2年生は炉の点前を熱心に稽古しています。 今年はコロナ禍のた... 2021.02.22 福高NEWS茶道部部活動部活動(文化部)
福高NEWS 第20回佐藤太清公募美術展に入選・入賞しました。 全国公募展である佐藤太清公募美術展において、2年4組の大槻美蘭さんが特選「福知山市長賞」を受賞しました。また、2年4組岩崎虹穂さん、2年6組福田実莉さん、1年3組芦田琴美さん、1年3組桐村佳典くん、1年5組渋谷宇汰くんが入選しました。 ... 2021.02.22 福高NEWS美術部部活動部活動(文化部)
福高NEWS 京都府人権擁護週間ポスターコンクール 京都府市長会会長賞受賞 京都府人権擁護啓発ポスターコンクールで2年4組岩崎虹穂さんが京都府市長会会長賞を受賞しました。今年度の京都府人権啓発カレンダーの原画として使用されています。 岩崎虹穂さんの作品 2021.02.22 福高NEWS美術部部活動