探究活動

探究活動

第1回土曜講座

 6月1日(土)、第1回土曜講座が実施されました。  本校の土曜講座は、学校における授業の深化・発展や基礎補充、地域における多様な学習や体験活動等を行い、生徒のさらなる成長を支えることができるよう、学校が主体的に家庭や地域と連携し...
探究活動

避難訓練

 5月27日(月)、第1回目の避難訓練が行われました。授業中に地震が発生したとの想定で、第一体育館に避難しました。全員の無事を確認したあと、副校長先生から避難訓練の大切さを、首席副校長先生からは地震発生時の対応についての話がありました。 ...
探究活動

みらい考Ⅱ 課題探究発表会

2月22日(木)にみらい考Ⅱ 課題探究発表会がありました。 2年生がみらい考Ⅱの活動の中で考えた課題の解決方法を1年生に発表し、1年生が質問をしたり感想を送ったりしました。 スライドや話し方に工夫をして興味深い発表を行っていた...
地域連携プログラム

【地域連携プログラム】「福知山市若者まちづくり未来ラボ」最終成果報告会

 1月21日(日)13時より福知山公立大学で行われた「福知山市若者まちづくり未来ラボ」最終成果報告会に本校生徒が参加し、探究したプロジェクトについて発表しました。 閉校となった市内の小学校の校歌をネット上にアーカイブしようと「校歌i've...
探究活動

みらい考Ⅰ交流会

 2月1日(木)に、1年生が「みらい考Ⅰ」の発表を行いました。興味関心のあるテーマを自由に選び、1年間の探究活動の成果をポスターにまとめて発表しました。他の生徒の発表もしっかりと聞くことができ、質疑応答をしあいながら交流しました。 ...
探究活動

みらい学 特別講義

 1月19日(金)、福知山公立大学より杉岡秀紀先生をお迎えし、1年生のみらい学特別講義を実施しました。 今回の講義タイトルは「プレゼンテーションの技法 ~聞き手に火をつけるプレゼン術~」です。「プレゼンの主役は誰か」という問いに対し...
探究活動

茶道体験

 12月18日(月)、芸術Ⅱの授業で茶道体験が行われました。9月に京都教育大学美術領域専攻 丹下裕史先生に来ていただいて、お茶碗作りをし、釉薬を付けて自分たちで焼きました。今回、茶道部の指導に来ていただいている野村先生に茶道の礼儀を教わり...
探究活動

第4回土曜講座

 12月16日(土)、第4回土曜講座を開講しました。今回の開講講座は7講座です。そのうち、講師をお招きした講座が3講座あり、日常の授業とはひと味違った学びを楽しみました。〈今回の開講講座一覧〉*印は講師をお招きした講座です。*「古文書」整...
探究活動

【みらい考Ⅱ】福知山マラソンで鬼と記念撮影

 みらい考Ⅱの授業で「大江町の活性化」をテーマに取り組んでいる班が、11月23日(木・祝)に開催された福知山マラソンで全国各地から参加するランナーに対して鬼文化のPR活動を行いました。鬼の仮面や着ぐるみを着てゴールするランナーを迎え、記念...
探究活動

【みらい考Ⅱ】自転車安全利用推進員、任命式

 本校2年生の普通科では、「みらい考Ⅱ」という探究活動に取り組んでいます。その中で、福高生の自転車マナー向上に取り組む生徒たちが、府知事から自転車安全利用推進員に委嘱され、任命式が行われました。生徒たちは、自転車マナー向上の取組を3年生か...
タイトルとURLをコピーしました