投稿 9月の振り返りをしました! 2学期が始まり、1か月が過ぎました。たんぽぽ学級では、学級目標をもとに9月の振り返りをしました。学習や運動会の練習を頑張った9月を振り返り、自分のがんばりを赤い魚に書いて貼りました。みんなの頑張りで、赤い魚も大きくなってきています! ... 2025.10.01 投稿
投稿 予行練習 9月30日(火) 運動会に向けて予行練習を行いました。 本番で全力を出し切れるように、最後の確認を行いました。 運動会まで、残り4日となりました。 体調管理に... 2025.09.30 投稿
投稿 6年1組 授業公開を行いました 9月25日6校時、6年1組において、綾部市学校教育研究会社会科部会の授業研究会を実施しました。市内の小中学校の先生が参観に来られました。 戦国の世の統一に関わった3人の武将について学んだことをもとに、全国統一に向けた政策を比較し... 2025.09.25 投稿
投稿 5年生 運動会練習 5年生は運動会当日に向けて、大運動場での練習を始めています。フラッグを使った表現では、タイミングを合わせ動きをそろえることを頑張っています。バシッと音を立てて止まる瞬間やウェーブが見どころです。 組体操ではクライマックスの練習を進め... 2025.09.24 投稿
投稿 3年生 運動会練習 3年生は運動会当日に向けて、大運動場での練習をスタートしています。体育館で練習してきたダンス。舞台を大運動場に移し、隊形移動の確認や通し練習を行いました。より見栄えのよいダンスになるように、細かい動きについて担任団から声かけをしています。... 2025.09.22 投稿
投稿 「心の力」を鍛える!! 9月19日(金) 6年生の総合的な学習の時間では、「未来を生きる」をテーマに 自分をみつめ直し、今の自分に必要な力について考えることで 自分の生き方について考えていきます。 自分に必要な力は何なのかを考える機会とし... 2025.09.19 投稿
投稿 9月いのちをみつめる日 9月18日の1校時に「いのちをみつめる日」の学習を行いました。9月のテーマは「いのちを輝かせる」です。放送で、いのちを輝かせるためにできることは「チャレンジすること・あいさつでつながること」そうすることで「笑顔で過ごす」ことができるのでは... 2025.09.18 投稿
投稿 朝の応援練習がんばっています!! 運動会に向けて朝の応援練習が始まっています。6年生と5年生の応援リーダーを中心に8時30分から10分間各教室で応援練習を行っています。細かい動きを確認したり、声出しをしたりとよりよい応援になるようがんばっています! ... 2025.09.17 投稿
投稿 運動会担当活動 10月4日に行う運動会に向けて、担当活動の取組を進めています。9月16日の6校時には第2回の担当活動を行いました。各色の色目標パネル作成の活動では、色目標にあったデザインを考え、模造紙に下がきをしたり、色付けをしたりしました。色目標に込め... 2025.09.16 投稿