HOME

Welcome to our TERADAMINAMI Elementary School

〠610-0121 京都府城陽市寺田新池23番地の1
TEL: 0774-52-6800
FAX: 0774-52-6696
Mail: [email protected]

お知らせ

緊急のお知らせ

お知らせ

学校の様子

  • 第43回「青少年の意見」発表会

    第43回「青少年の意見」発表会がありました。本校からも6年生の子どもたちが「私と野球」というテーマで口頭発表を、「命への思いやり」というテーマで紙面発表をしました。子どもたちの思いがしっかり伝わってくる素晴らしい意見発表会でした。

  • 朝の挨拶に・・・

    AETのナサナエル先生が、本校に授業で来られるときは、朝、正門にたって元気よく挨拶してくれています。「Good Morning」。ナサナエル先生の顔を見ると子どもたちも嬉しそうで元気いっぱい挨拶をしています。朝から活気があふれ、1日のよいスタートがきれています。

  • 駅伝大会に向けて

    11月19日(水)に京都府立山城総合運動公園で「第34回城陽市小学校駅伝(持久走)大会」があります。全7.2kmを6人でたすきをつないで走ります。先日から大会に向けて練習に取り組んでいます。子どもたちは1秒でもタイムを縮めようと一生懸命です。まずは、進んで練習に参加して自分自身の走力を高めようとする意欲が何より素晴らしいことだと思います。当日までけがのないよう根気強く頑張ってほしいです。

  • 「しいちがし、しにがはち・・」

    「しいちがし、しにがはち、しさんじゅうに・・・」。2年生の教室の前を通ると、九九を唱える大きな声が聞こえてきました。算数で九九の勉強をしていました。やる気いっぱいで取り組む姿は本当に素晴らしいです。覚えようと一生懸命取り組んでいました。九九は算数の基礎となる学習です。しっかり身につけてほしいです。

  • 国語科~ごんぎつね~

    4年生で音読の声が聞こえてきました。国語科で「ごんぎつね」を学習していました。ちょうど兵十がごんを火縄銃で撃った場面について考えていました。グループで兵十の気持ちについて意見を交流する中でより兵十の気持ちにより添い、考えを深めることができていました。言葉1つ1つ大切に読み進めていました。

学校管理者をフォローする
城陽市立寺田南小学校
タイトルとURLをコピーしました