<大会名> 第7回全日本ユース(U15)水球競技選手権大会近畿予選会
<期日> 平成26年9月28日(日)
<会場> 兵庫県立尼崎北高等学校プール
<結果> 対大阪府、30-0で勝利
※ 兵庫県も大阪府に勝利し、京都府と兵庫県両チームが本戦へ出場
<代表選手>
和多田 飛鳥(代表キャプテン、下鴨中学校出身)
文字 萩(ゴールキーパー、西賀茂中学校出身)
小関 晴香(フィールドプレーヤー、嘉楽中学校出身)
児玉 姫菜(フィールドプレーヤー、近衛中学校出身)
【本大会】
期日:平成26年12月24日(水)~27日(土)
会場:児島地区公園水泳場(岡山県倉敷市児島小川町)
★ヘッドコーチ
藤原 秀規(前鴨沂水球クラブ監督、現府立鳥羽高等学校監督)
☆選手
GK |
三浦 里佳子 |
日体クラブ/白鵬女子高等学校教諭 |
1989年・24歳 |
GK |
梅田 優子 |
びわこ成蹊スポーツ大学3年 |
1994年・20歳 |
FP |
中野 由美 |
藤村/都立桜町高等学校教員 |
1986年・28歳 |
FP |
曲山 紫乃 |
日体クラブ/SVBayerUerdingen(GER) |
1987年・26歳 |
FP |
志賀 美沙 |
藤村/フレンテキャリアスタッフ(有) |
1988年・26歳 |
FP |
小川 沙希 |
日体クラブ/(株)THINKフィットネス |
1989年・25歳 |
FP |
中田 萌 |
日体クラブ(本校卒業生) |
1991年・23歳 |
FP |
柿市 衣里奈 |
日体クラブ |
1991年・23歳 |
FP |
森 翼 |
びわこ成蹊スポーツ大学院 |
1991年・22歳 |
FP |
高橋 綾佳 |
日本体育大学4年 |
1992年・22歳 |
FP |
固城 侑美 |
早稲田大学4年 |
1992年・21歳 |
FP |
杉山 緑 |
東京女子体育大学4年 |
1992年・21歳 |
FP |
橋口 明希 |
東京女子体育大学3年 |
1994年・20歳 |
「透明な世界」(生徒創作)で「優秀賞」を受賞しました。
みなさま応援ありがとうございました。
次は1月の冬劇祭にむけて頑張ります。
<期日> 平成26年9月23日(火・祝)
<会場> 京都府立鳥羽高等学校プール
<試合結果>
対 鳥羽高校、18-1で勝利
対 京都女子高校、9-2で勝利
こんにちは
鴨沂高校演劇部です!
9月20日(土)に京都文化芸術会館で開催される「演劇連盟中部支部大会」に出場します。
鴨沂高校の出番は3時20分からです。
今回は
「透明な世界」」(鴨沂高校演劇部創作)という作品を上演します。
舞台は学校の屋上なのですがありきたりな作品ではなくまた違う角度から見た私たちの演劇を見に来てください。
ぜひご来場ください。
入場料:上演協力券 500円(3日間13校すべての劇が見られます)
<期日> 平成26年8月2日(土)~4日(祝・月)
<会場> 大阪府立茨木高等学校プール
<試合結果>
予選ラウンド:対全鳥羽 7-1、対甲南ク 12-0、対乙訓高 14-2、対京女ク 12-0、対茨木ボ 12-0
準決勝リーグ:対柏崎ク 3-1、対京女高 10-2、対明石選抜 10-4
決勝ラウンド:対京女高 11-2、対柏崎ク 14-7
<期日> 平成26年7月29日(火)~30日(水)
<会場> 大阪府立茨木高等学校プール
<試合結果> Eクラス(高校生以下女子) Aブロック(リーグ戦) 3連勝
29日(火) 対CNC WP びわこ(前年度全国優勝チーム) 8対6
30日(水) 対甲南女子高校 25対0 、 対京都女子高校 9対3
※ 「鴨沂水球クラブ」には鴨沂高校から9名、同志社女子高校から1名が参加しています。