専門教育

資格取得に関して

<専門>

全コース

・日本語ワープロ検定 4~1級,初段

 ワープロソフトを用いて日本語の入力および文書処理能力を身に着ける。

・文書デザイン検定 4~1級,初段

 ワープロソフトを用いて図や表の入った文書処理能力を身に着ける。

・プレゼンテーション作成検定 4~1級,初段

 プレゼンテーションソフトを用いてアニメーション付きの資料作成が出来る。

・情報処理技能検定(表計算) 4~1級,初段

 表計算ソフトを用いて情報処理能力を身に着ける。

・日本農業技術検定 3,2級

 農業についての知識・技能の水準を客観的に評価。大学、農大の入試で優遇。

・危険物取扱者試験丙種

 ガソリン、灯油、軽油などを取り扱うことができる。

・危険物取扱者試験 乙種4類

 定数以上の危険物を貯蔵し、取り扱う化学工場、ガソリンスタンドなどで需要がある。就職してから取得を求めたり、手当てが付く職種がある。

・毒劇物取扱責任者

 毒劇物を扱う施設(塗料染料農薬薬局メッキなど)で不可欠な資格。

・ボイラー取扱技能講習

 病院、社会福祉施設および第三次産業、各種ビル等の扱いが可能となる。

・刈払機械取り扱い作業者安全衛生教育

 刈払い機を安全に使用することができる。


全コース3年生のみ

・フォークリフト(1t未満)の運転の業務 特別教育

 フォークリフト(1t未満)の運転の業務ができる。

・クレーン(5t未満)の運転の業務 特別教育 

 クレーン(5t未満)の運転の業務ができる。

・小型車両系建設機械(整地等3t未満)の運転の業務 特別教育

 小型車両系建設機械(整地等3t未満)の運転の業務ができる。


草花コース

・園芸装飾技能士

 草花コースのみ受験可能。園芸関係への就職に有利。毎年高い合格率。


畜産流通コース

・お肉検定(お肉博士)

 食のこと、肉の歴史、病気についても勉強できる。


動物資源コース

・初級バイオ技術者認定試験

 高校生が受験できるバイオの基礎知識を問う資格。バイオテクノロジーやバイオサイエンスを理解する上で必要な基礎知識の習得が可能。


生物工学コース

・初級バイオ技術者認定試験

 高校生が受験できるバイオの基礎知識を問う資格。バイオテクノロジーやバイオサイエンスを理解する上で必要な基礎知識の習得が可能。


造園コース

・造園技能士(3級、2級)

 2年在学時に「3級」を取得すると、3年次に2級取得が可能。

・2級造園施工管理技術検定(学科のみ)

 造園系指定学科のみ受験可能の資格。


農業土木コース

・トレース技能検定試験

 専門家が描いた設計図やデザイン画を正確に美しく書き移す技能を認定する。建築・機械・土木業界などで需要がある。

・測量士補

 測量業者に従事する測量士が制作した計画に従って測量を行う技術者。関連業界では高い需要がある。

・土木施工管理技術検定(学科のみ)

 公共工事で必置となる主任技術者や整地技術者になるために必須の資格。

・土壌医検定試験(3級)

 農業関係企業や団体等への就職に有利。土づくりの専門家、指導者としての信頼感が向上する。

・鉄筋施工技能士(鉄筋組立て作業)

 建築・建設業界で需要があり、鉄筋組立ての技術者として信頼感が向上する。

  

<全コース 共通>

・ニュース時事能力検定試験

 入試採用大学・短大は約400校。採用に活用する企業が増えている。

・世界遺産検定

 入試優遇措置のある大学・短大は230校。4級から調査書に記入可。就職・進学に有利。

・京都・観光文化検定試験

 古都京都の歴史や文化を学び、知識を深めることができる。

・GTEC

 大学入試で優遇される。海外留学で活用できる。日常会話が出来る。

・実用英語技能検定

 学校や企業・実社会で評価される。入学試験や単位認定で優遇される。

・日本漢字能力検定

 就職、進学ともに広く活用されている。

・実用数学技能検定

 就職、進学ともに広く活用されている。

・剣道初段、二段、三段

 剣道を継続している証明になる。

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校