未分類 授業の様子です 京都府南丹教育局より授業を参観に来られましたので、2年生の英語科の授業と1年生の社会科の授業を一緒に参観しました。2年生は校則をmustやhave toを使って英文にしてみようという授業でした。1年生は、地理分野。ヨーロッパ州についての復... 2025.10.02 未分類
未分類 全校集会と留学生お別れ会をしました。 今月の全校集会担当は学芸委員さんです。体育祭が終わったところですが、次に実施する文化祭に向けてのアナウンスがありました。文化の秋にちなんだクイズも取り入れて紹介してくれました。その後、南船新人戦で優勝した軟式野球部、そして、上級・初級とも... 2025.10.01 未分類
未分類 ホークスベリーからの留学生をお迎えしています 昨日もお知らせしましたが、3人の交換留学生が瑞穂中で学んでいます。英語の授業や、日本文化を体験して交流を深めています。書道の体験などでは何枚も練習するなど、とても熱心に取り組んでいる様子でした。 ... 2025.09.30 未分類
未分類 体育祭 解団式 + 留学生来校 先週の金曜日に終了した、体育祭のブロック解団式がおこなわれました。 これまでブロックを引っ張ってきたリーダーから、全体のふり返りとメンバーへの感謝の言葉が伝えられました。前に出て、しっかりとし... 2025.09.29 未分類
未分類 みんなでトモニ取り組んだ体育祭 午前の部の途中から雨が降り出しました。天気予報などを見て予測していた以上の雨量で、PTA参加種目を断念せざるを得ませんでした。そんな中、午後グラウンドに出てみると、保護者の皆さんがスポンジでグラウンドの水取りをしてくださっていました。 ... 2025.09.26 未分類
未分類 雨で延期となりました 雨です。準備万端、いよいよ本番と意気込んでいたのですが、体育祭は延期となりました。5時間目まで教科の授業をして、6時間目に行進の練習などに取り組みました。 ... 2025.09.25 未分類
未分類 体育祭前日となりました スポーツをするには絶好の気候になりましたね。体育祭を明日に控え、会場の準備を行いました。各委員会や担当に分かれて作業に取り掛かりました。先輩後輩が一緒になって協力できるところが瑞穂中の良さだと感じます。 ... 2025.09.24 未分類
未分類 体育祭の予行をしました 爽やかな秋晴れとなりました。心地よい風が吹く中、体育祭に向けて長イスを運んだり、テントを移動させたりした後、入場行進、開会式、そして競技の予行を行いました。1・2年生がとても協力的に準備ができ、最後の体育祭となる3年生を支えてくれているよ... 2025.09.22 未分類