2024-07

未分類

京都府中学校総合体育大会 女子ホッケーの部

ホッケー部女子も、蒲生野中学校の1名を加えた合同チームで、立命館中学校と対戦しました。2チームで2試合を行う順位決定戦のような形で2戦2敗となりました。今日の試合をバネにして、近畿大会でどれだけ巻き返せるかに期待しています。 ...
未分類

京都府中学校総合体育大会 男子ホッケーの部

夏の緑に囲まれたグリーンランドみずほ人工芝ホッケー場で、ホッケーの京都府大会が開催されました。男子は、2年生の2人が蒲生野中学校のメンバーとともに大谷中学校と立命館中学校と対戦しました。結果は、2戦2敗でしたが、交代メンバーのない6人で、...
未分類

第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部②

高校野球応援の太鼓の音が聞こえてくる中、府陸上大会2日目を迎えました。1年生女子100m予選への出場です。京都府のトップ選手が集まる大会で、瑞穂中の代表として走り切りました。(他のカメラで撮影した写真は、機会があれば後日UPいたします。)...
未分類

第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部

セミの鳴き声が響く西京極たけびしスタジアム。口丹大会を勝ち抜いた2種目5人の選手が府陸上に出場しました。残念ながら円盤投の選手は体調不良のため出場できませんでしたが、砲丸投と女子低学年4×100mリレーの予選に出場しました。いずれも決勝進...
未分類

口丹波総合体育大会 ソフトテニスの部

昨日、荒天のため延期になっていた女子ソフトテニス個人戦が園部中学校テニスコートで実施されました。これまで2回戦を突破し、今日はベスト8を目指してコートに立ちました。0ー3で敗戦となりましたが、2人ともこれまでの練習で積み上げてきたことを精...
未分類

SMAP(総合文化部)の取組と双葉町子ども交流事業

夏は体育系だけではなく、文化系部活動も頑張っています。今日は、総合文化部のSMAPが山村開発センターで「調べてガッテン」への応募に向けての取組をしました。「お城」「焼肉」「幸せ」など、書籍から様々な言葉や発想を得ている様子でした。 ...
未分類

口丹波総合体育大会 ソフトテニスの部(個人戦)

丹波自然運動公園テニスコートでは、昨日に引き続き熱戦が繰り広げられました。3年生の2ペアが出場し、1ペアが明日のベスト8をかけた試合に挑むことになりました。もう1ペアは残念ながら敗退となってしまいましたが、チームとしてトモニ明日の試合を戦...
未分類

口丹総合体育大会 ソフトテニスの部(団体戦)

女子ソフトテニス部が、口丹大会の団体戦に挑みました。亀岡中学校との対戦です。ソフトテニスの団体戦は3ペア6人で戦うのですが、3年生のメンバー4人、2ペアだけでの戦いです。結果は、不戦敗の1敗も含めて0対3で敗退となりました。選手は、少し落...
未分類

口丹総合体育大会 バスケットボールの部

クアスポ口丹の体育館で、女子バスケットボール部が2回戦、大成中との対戦をしました。今日も、ホッケー部2人の参加を得て、全員1年生、交代なしの布陣で臨みました。体育館の蒸すような暑さの中、14対155と点差は開いたものの、1年生チームらしく...
未分類

口丹総合体育大会 軟式野球の部

軟式野球部は、園部スポーツ広場野球場で亀岡中学校との試合に挑みました。結果は0対10のコールドゲームとなり、この試合が3年生最後の試合となりました。これまで部員数が少なく廃部寸前でしたが、途中から入部してきてくれたおかげで野球部が継続でき...
タイトルとURLをコピーしました