2025-04

未分類

給食準備の様子です

4日間の連休を終え、今日で4月も終わりですね。1年生の給食の時間を撮影しようと思ったのですが電話がかかってきてしまい、写真は準備の様子だけになってしまいました。ちなみに今日の献立は、たけのこごはん、おろしハンバーグ、豆腐と玉ねぎのみそ汁、...
未分類

下校の様子です。明日から連休となります。

まず最初に、28日月曜日が代休日となりましたことについて、正式な連絡が遅れましたことをお詫び申し上げます。昨年度末には、行事予定などを早く出してほしいとのご意見をいただいており、部活動の予定なども2か月分出すように対策を考えております。今...
未分類

SMAPとホッケー部の様子です

新緑がきれいな季節になってきましたね。春の南船大会がなかった総合文化部のSMAPとホッケー部の様子を取材しに放課後におじゃましました。SMAPでは千羽鶴を折っているところだったので、一緒に鶴を折ってみました。その後、ホッケー部に行って1年...
未分類

小雨の朝でした。登校の様子です。

朝、傘をさすかどうか迷うぐらいの雨が降っていました。傘をさす人、ささずに持っている人、カッパを着ている人、といろんな人がいる雨の朝でした。 雨が降ってい...
未分類

修学旅行に向けての取組の様子です

今日、車の窓から鯉のぼりが空を泳いでいるのを見ました。もうすぐ5月ですね。5月といえば修学旅行。3年生の教室では、修学旅行に向けての取組が進んでいるようです。グループごとに出島などの画像の検索や、学習成果の発表に向けての準備をしているとこ...
未分類

一斉専門委員会を開催しました。

瑞穂中学校の専門委員会は、生活環境委員会、学芸委員会、体育委員会、図書委員会、保健委員会、広報委員会の6つがあります。私たちの学校生活で必要な、様々な活動を支えてくれる活動です。大変なこともあると思いますが、誰かのために力を尽くすことで、...
未分類

南丹・船井中学校総合体育大会 バスケットボールの部 3位決定戦

昨日、ベスト4に進出した女子バスケットボール部は、3位決定戦に挑みました。急遽、メンバーとして加わってくれた5人でコートに立ちました。対するは、園部中です。結果は27対64と惜しくも3位獲得はなりませんでしたが、最後まで全員で走り切りまし...
未分類

南丹・船井中学校総合体育大会 ソフトテニスの部

ソフトテニス部も南船大会に挑みました。団体戦には出場できませんでしたが、個人戦に2年生の1ペアが出場しました。結果は、一回戦蒲生野中と対戦し、1対3で敗退となりました。1ゲーム目を先取したのですが、追いつかれ逆転を許してしまいました。 ...
未分類

南丹・船井中学校総合体育大会 軟式野球の部

野球部は、和知中学校との合同チームで初戦、蒲生野中と対戦しました。結果は5対9で敗戦となりました。序盤にリードを許す苦しい展開となりましたが、5得点をして、粘り強く追い上げる戦いができました。 ...
未分類

南丹・船井中学校総合体育大会 バスケットボールの部

春の南船大会が始まりました。まずは、バスケットボール女子の部です。一回戦は、対蒲生野中戦46対32で勝利。二回戦は、対園部付属中戦25対52で惜敗となりました。交代する選手のいない5人で出場しましたが、一回戦序盤に負傷してしまい、4人での...
タイトルとURLをコピーしました