今週も先週に引き続き、校内研究会を実施しています。10月に綾部市教育委員会や中丹教育局の指導主事様にご参観いただく授業の指導案検討会や、12月に予定している人権学習の指導案検討会、さらには、出張で学んだ内容を全体で共有する復命研修会も行いました。
8月24日(火)の午前には「生徒指導」と「特別支援教育」の研修会を行いました。
生徒指導では、1学期に実施したアンケートをもとに、綾部中学校ブロックや本校における課題を共有しました。また、特別支援教育では、動画の視聴を通して、支援を要する児童の困り感について学び、そのような児童への対応の仕方などについて意見交流をしました。
35日間の夏休みも残り1日となりました。夏季休業中に学んだ内容を活かし、教職員が一丸となって2学期も指導・支援を行っていきたいと思います。

