HOME

「人を大切にする」
子ども・教職員のいる学校をめざして

令和6年度 学校教育目標

 自立と貢献
 ~ 夢をもち 仲間とともに
   未来を切り拓く 子どもの育成 ~

令和6年度 教育スローガン

~ 笑顔・元気・夢いっぱい
           そして 思い合い ~

≪保護者・地域の皆様へ≫

  令和6年度 1学期
4月8日(月)~7月19日(金)

   毎日15:15に一斉下校をします。

  • 6/18 児童朝会

     児童朝会が行われ、放送委員会と保健給食委員会が発表を行いました。
     放送委員会はベル着(ベルが鳴り終わる前に座る)やベル準(ベルが鳴り終わる前に次の授業の準備をしておく)について、保健給食委員会は正しい手洗いの仕方をについて、自分たちで作成した動画やクイズを入れながら発表し、みんなで生活をより良くしようとしていました。

  • さくらんぼ学級「買い物へ行こう」

     さくらんぼ学級では、生活単元学習の一環として、市内にある店舗に買い物に行きました。

     予算は500円。これまでに、鉛筆やノート、絵の具等、自分に必要な学用品を選び、予算内で買えるかどうかを考えるといった買い物の計画を立てました。今日は、いよいよ実践です。

     欲しい商品を探したり、値札を見ながら電卓で計算をしたりと、店舗内で一生懸命に活動する子どもたち。レジで支払いを済ませた後は、店舗の見学です。どんなものがどのくらいの値段で売っているかをみんなで調べました。

     このように、さくらんぼ学級では、実際に体験する学習活動を大切にしながら、これからの生活に必要な力を身に付けさせていきたいと考えています。

     

     

  • 1年生 ブックトークがありました!!

     今年度初めてのブックトークを行いました。ブックトークでは、綾部市図書館の方に来ていただき、本の紹介や読み聞かせをしていただくことにより、様々な本があることや読書の面白さなどを知る機会としています。
     1年生は、初めてのブックトークに、どんなお話が聞けるのかわくわくしていました。「さぁ、たいへん!」というテーマで、大変なことが起こる話をたくさん紹介していただきました。「続きが気になる~。」「面白かった。」と、子どもたちは本の世界に入り込んでいました。これからも、様々な本と出会い、面白さを感じてほしいです。

    KODAK Digital Still Camera
    KODAK Digital Still Camera
  • わくわく元気いっぱいタイム

     今日は「わくわく元気いっぱいタイム(拡大中間休み)」の日でした。暑い日ではありましたが、気温・湿度・暑さ指数の数値とも相談した上で実施しました。子どもたちは帽子をかぶり水筒を持って、元気よく外へ飛び出していきました。その様子です。

  • 6年生の調理実習!今回は 野菜炒め!

     前回はスクランブルエッグを作り、今回は野菜炒めを作りました。
     前時には、野菜を入れる手順や野菜の切り方を学び、いざ、調理!「苦みが出にくい切り方ってどんなんやったっけ?」「もう、ピーマンを入れていいかな。。。」と前時の学習を活かし、つぶやきながら作っていました。
     子どもたちに食べた感想を聞くと、スクランブルエッグに続き、今回も「おいしい!」と答えた子。ピーマンが苦手な子は「あんまりです。」と答えた子もいました。ピーマンが苦手な子は、苦みの少ない切り方、小さく切るなどの工夫をして調理をしていました。

  • なかよしフレンド!

     吉美小学校では異年齢遊びのことを「なかよしフレンド」と名付けて、取り組んでいます。6年生を中心に遊びを考え、仲良く楽しく遊びました。写真は黄班が考えた「はんたい鬼」という遊びを説明しているところです。

  • 避難訓練 ~緊急下校~

     今日、警報発表により緊急下校をしなければならない場合を想定し、避難訓練を実施しました。保護者の皆様にお子さんをスムーズに且つ確実に引き渡すための訓練です。先月お知らせしました通り、このような場合は、有岡側の坂道から入っていただき、工業団地側を出口とする一方通行となります。

  • プールの準備 着々と

     先週は4~6年生がプールそうじをしました。来週のプール開きに向けて、プールの準備が着々と進んでいます。今週は水を張り、水温が上がるようにしています。教職員の普通救命講習も行い、後は梅雨がどうか… というところです。

  • 普通救命講習を実施しました!

     プール掃除も無事終わり、吉美小学校のプールにも段々と水が溜まってきました。6月20日にプール開きを予定しています。

     さて、先日教職員を対象に普通救命講習を実施しました。綾部市消防本部より講師の方をお招きして、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動動器)の使用方法について学びました。吉美小学校では、毎年この時期に実施をしています。

     また、吉美小学校のAEDは体育館入り口に設置しています。水泳学習はもちろん、ボールが胸に当たっての心肺停止の可能性等もあります。吉美小学校を使用される場合は、一度場所の確認をしてみてください。

  • 6/6 プールそうじ

     プール開き(6/20)を間近に控え、今日は4.5.6年生がプールそうじをしました。黙々とそうじをする高学年の姿は素晴らしかったです。4.5.6年生のおかげで、全校のみんなが気持ちよく水泳学習を行うことができます。高学年のみんな、ありがとう。

タイトルとURLをコピーしました