学年・学級の様子

5/31 わくわく元気いっぱいタイム

 今日は今年3回目の「わくわく元気いっぱいタイム(拡大中間休み)」の日でした。曇り空ではありましたが、始まりと同時に元気な声が、運動場や体育館、カラーコートから聞こえてきました。 ...
学年・学級の様子

6年社会科~私市円山古墳見学~

 6年生が社会科の歴史学習の一つとして「私市円山古墳」を見学しました。綾部市資料館の職員の方から古墳の説明を聞き、熱心にメモをとっていました。
学年・学級の様子

3年生 植物の植え替え準備

 種から育てているホウセンカやヒマワリ、ダイズが大きくなり、校内の花壇に植え替える準備をしました。子どもたちは、耕した後の花壇を見て色が変わったことや土がふかふかになったことに気付き、植え替えるのを楽しみにしていました。まだ葉しかない植物...
学年・学級の様子

今日の授業風景~5年外国語~

 5年生の外国語の授業風景です。「When is your birthday?」ペアでお互いの誕生日について、話す活動をしています。
学年・学級の様子

4年生 社会見学へ行きました。

 4年生は、社会科の学習で「綾部市クリーンセンター」「第一浄水場」へ行きました。 私たちの暮らしは、見学させていただいた2つの施設によって支えられていることがよく分かりました。ごみの分別やリサイクル、そして節水など、環境を守っていくために...
学年・学級の様子

5/23.24 修学旅行に行ってきました。

先週、6年生が修学旅行に行ってきました。初日は奈良を見学(法隆寺・奈良公園・東大寺等)、2日目はキッザニア甲子園(兵庫県)で職業体験をしてきました。好天に恵まれ、「思い出」の一コマになったことと思います。保護者の方々には送迎をお世話...
学年・学級の様子

2・5年生新体力テスト

 5月の体育は、ペア学年である2年生と5年生が合同で新体力テストを実施しています。5年生は色班の2年生の記録を数えたり、やり方を教えたりすることができました。2年生も5年生の指示をよく聞いて行動できており、二学年の仲が深まったように感じて...
学年・学級の様子

修学旅行 無事終了

 6年生の子どもたちが、修学旅行から帰ってきました。 「帰りました~。」と大きな声で挨拶をしてバスから出てくる子どもたちは、満足感にあふれていました。たくさんの学びや体験をしてきた6年生の皆さん、「おかえなさい。」 ...
学年・学級の様子

修学旅行 キッザニア甲子園編

 6年生の子どもたちは、元気にキッザニア甲子園で過ごしています。施設内では、自分で体験したい職業を予約をし、様々な職業体験をしているようです。 子どもたちから、どのような体験をしてきたのかを聞くのが楽しみです。
学年・学級の様子

修学旅行 2日目スタート

 6年生の子どもたちは、朝食を食べ、元気いっぱいでキッザニア甲子園へ向けてホテルを出発しました。
タイトルとURLをコピーしました