小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月12日 1組 図画工作「鬼のパンツ作り(泡アート)」 泡アートに取り組みました。泡ハンドソープに絵の具を混ぜて、泡の感触を楽しみながら、「ぐるぐるぐる~」と混ぜるように自由に手を動かします。その上に色画用紙を載せて、そーっとめくると…すて... 2025.02.12 小学部新着情報
新着情報 高等部7・8・9組「校内実習」 高等部7・8・9組は、2月3日(月)~2月7日(金)の日程で校内実習に取り組みました。 粘土加工のJグループは、「土鍋」と「丼ぶり茶碗」を製作しました。耐熱用の粘土を使って、コンロの直火での使用ができるよう製作しました。また、蓋を軽... 2025.02.07 新着情報高等部
小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 2月6日 7組 図画工作「2025年 へび」 ポスターにお花紙を貼って、干支のへびを作りました。ちぎって、貼り付けて、完成させることができました。のりでぺたぺた貼り付けるのを楽しんだり、お花紙をちぎる感触を味わったりしながら取り組みました。... 2025.02.06 小学部新着情報
新着情報 1月の寄宿舎の様子 新しい年になり早いものでもう1ヵ月が経ちました。先月は、高等部3年生の4名が「プチ卒業旅行」ということで、下校後から公共交通機関を利用して地域のショッピングセンター等に行き、夕食を食べて帰ってきました。よい思い出になったと思います。今月は... 2025.02.04 新着情報
小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月4日 1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」 お正月遊びを通して、季節の行事を体験しました。福笑いでは、顔のパーツを自由にペタペタと貼り、とっても面白い顔が完成しました。羽子板・凧上げにも挑戦し、お正月遊びを楽しみました。 ... 2025.02.04 小学部新着情報
新着情報 高等部4~9組「命の学習」 1月27日に公益社団法人 京都府助産師会 性教育事業担当助産師の皆様4名に来校していただき、「命の学習」を受講しました。 「交際のルール」については、まずは、人との「境界線」についての話があり、自分の安心を守るバリアを大事にする... 2025.01.31 新着情報高等部
新着情報 1月28日(火)高等部456組 Pグループ地域協働学習「織物工場見学」 高等部456組の作業学習「布加工」の学習をしているPグループ10名で、岩滝地域で織物工場を営んでおられる宮眞株式会社に伝統産業「ちりめん」の製作過程について学びに行かせていただきました。 宮眞株式会社は、数年前から本校高等部の校... 2025.01.31 新着情報高等部
小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 1月30日 7組 自立活動「Joy Joy Music」 Joy Joy Musicでは、音楽を通して、身体を動かしたり友達とかかわったりしながら心地よさを感じ、心身の安定を図り、楽しく活動に取り組んでいます。また、一人一人が役割を担いながら... 2025.01.30 小学部新着情報
小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 1月28日 1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」 書き初めに挑戦‼︎袴を着て襷をかけて準備万端。大きな筆を使い、大きな半紙に、思い切り書いていきまた。3人合作の格好いい作品ができあがりました。 2組 図画工作「凧揚げ... 2025.01.28 小学部新着情報
小学部 ☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 1月23日 7組 生活単元学習「お正月を楽しもう」 新年の取組として学級で「書き初め」を行いました。筆に墨汁をつけ、「へび」と書いたり線を引いたりと、楽しみながら取り組むことができました。個性あふれるすてきな作品に仕上がりました。 ... 2025.01.23 小学部新着情報