4年生

2024/10/28 野外学習に向けて

4年生は明日、野外学習にるり渓青少年自然の家に行きます。今日はその結団式をしました。内容や役割を確認し、がんばることなどを決めました。明日をとても楽しみにしていました。
3年生

2024/10/25 スーパーマーケットの見学

3年生は社会科の学習でスーパーマーケットへ見学に行きました。お話を聞かせていただいたり、普段は見ることができないお店のバックヤードへ入らせてもらったりしました。たくさんお客さんに来てもらうための工夫なども聞かせてもらいました。 ...
2年生

2024/10/25 まちたんけん

2年生は1学期に続き、生活科の学習で校区にあるお店などを訪問しました。「このお店はいつからあるんですか?」など、事前に考えてきた質問を大きな声で尋ねていました。
6年生

2024/10/25 未来のわたし

6年生は図工で未来の自分を想像して制作をしています。将来、自分はどんなに職業についているか、どんなことをしているのか、気持ちも膨らませながら表現したい内容を考えていました。
5年生

2024/10/24 城山共同作業所との交流

5年生が城山共同作業所との交流学習を行いました。清掃活動などの作業を一緒に行い、それぞれの役割を頑張りました。
1年生

2024/10/23 運動会の絵

1年生は運動会の絵を描きました。それぞれ思い出に残った踊りや走っているところ、玉入れをしているところなどを生き生きと描きました。
1年生

2024/10/23 読み聞かせ

読み聞かせがありました。声を出して笑ったり、国語の学習とつなげながら聞いたりと、絵本の世界を楽しみました。 読み聞かせ記録(1023)ダウンロード
4年生

2024/10/22 旋律の重なり

4年生が音楽で「旋律の重なり」について学んでいました。アの旋律とイの旋律があり、それが重なった時の印象などを話し合ったり、歌ったりしました。
1年生

2024/10/21 運動会

先日は雨で中断となりました。今日、気持ちのいい秋晴れのもと、運動会を改めて行いました。子どもたちの真剣な顔、応援の声がたくさん広がる素敵な運動会となりました。保護者や地域のみなさんには準備や片付けを手伝っていただき、ありがとうございました...
1年生

2024/10/18 いよいよ運動会

いよいよ明日は運動会です。今日は5・6年生やPTA運営委員会のみなさんと、前日準備を行いました。明日の天気はくもりです。何とか開催できそうです。子どもたちのがんばりを、楽しみにしていてください!
タイトルとURLをコピーしました