5年生 2025/5/30 【5年】若狭合宿に向けて 修学旅行が終わり、次は5年生の若狭合宿に向けての取組です。今日は役割に分かれて、準備を進めていました。レクリエーションに参加しましたが、とても楽しかったです。当日が楽しみですね! 2025.05.30 5年生
1年生 2025/5/22 【全校】交通安全教室 今日は交通安全教室を行いました。南丹警察署の方にお世話になり、信号の渡り方や自転車の乗り方について学習しました。今日学んだことを地域で遊ぶ時などに活かしてほしいと思います。 ... 2025.05.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
4年生 2025/5/21 【4・5・6年】クラブ 前回は計画だけでしたが、今日は自分たちで計画した内容を実施しました。5・6年生を中心によくまとまり、4年生も初めての活動でしたが、楽しそうに活動していました。 ... 2025.05.21 4年生5年生6年生
1年生 2025/5/21 【全校】読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。低学年はよく笑ったり声を出したりして聞いていますが、高学年になるほど、静かにじっくり聞いていますね。 読み聞かせ記録... 2025.05.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
5年生 2025/5/21 【5年】田植え 総合的な学習の時間の一環で、5年生が地域の方の田んぼをお借りし、田植えを行いました。学校運営協議会のみなさんにもお手伝いいただきました。初めての田んぼの感触を楽しみながら植えていきました。「楽しかった!」「上手にできた!」と満足そうでした... 2025.05.21 5年生地域とともにある学校
1年生 2025/5/20 【全校】全校遊び 久しぶりに全校遊びがありました。人権委員会が企画した「おにごっこ」です。フレンド班の1~5班の子どもたちが朝から元気に走り回りました。「楽しかった~!」と汗いっぱいで答えてくれました。 ... 2025.05.20 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
5年生 2025/5/16 【5年】メダカのたんじょう 5年生は教室でメダカを飼っています。そのメダカが卵を産みました。今日はその卵の観察をしました。顕微鏡を覗いて見えた様子を教えてくれたり、タブレットで写真を撮って見せてくれたりしました。 ... 2025.05.16 5年生
1年生 2025/5/14 【全校】体力テスト 今日は体力テストがありました。長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、ソフトボール投げの5種目を行いました。昨年よりも記録を伸ばそうとがんばりました。また高学年が低学年を優しくリードする姿もありました。 ... 2025.05.15 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/5/14 【全校】読み聞かせ 今日は読み聞かせでした。8時25分のチャイムがなるとグラウンドで遊んでいた子どもたちが一斉に校内に戻ってきます。「今日は読み聞かせだ!」と嬉しそうに階段を上っていきます。楽しみにしてくれているのがうれしいです。今日はどんな絵本に出会えたか... 2025.05.14 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/5/10 【全校】授業参観とPTA総会 今日は今年度最初の授業参観とPTA総会でした。子どもたちは緊張しているようでもあり、楽しみにしているようでもありました。たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。 ... 2025.05.10 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事