1年生 2025/4/22 【1年】数かぞえ 1年生は絵にある数をかぞえ、数字に書くという学習をしました。絵を見て、何がいくつあるかを見つけ、前に出てみんなに知らせたり、元気に発表したりしました。 2025.04.22 1年生
6年生 2025/4/22 【6年】日本国憲法 社会科で政治・経済の学習をしています。今日は日本国憲法について、自分たちの身近なものごとを思い浮かべながら学習を進めました。 2025.04.22 6年生
1年生 2025/4/21 【全校】中間休み ぽかぽかと暖かい日になりました。朝休みや中間休みには外に出て、たくさんの子どもたちが遊んでいます。同じ学年だけでなく、いろんな学年が誘い合って遊べるのが、八木西小学校のいいところですね。 ... 2025.04.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/4/18 【全校】八木西フレンドパーク 八木西小学校では異学年で班(フレンド班)を作り、掃除などの活動をしています。今日はその顔合わせでした。自己紹介をしたり、簡単なゲームで楽しみました。来週はこの班で城山に登ります。 ... 2025.04.18 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/4/17 【全校】朝読書 八木西小学校では今年度から朝読書に取り組んでいます。月・火・木曜日の朝は全校一斉に読書をします。とても静かに本に親しんでいました。 2025.04.17 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
5年生 2025/4/16 【5・6年生】委員会活動 今年度の委員会活動が始まりました。5年生は初めての委員会、6年生は初めて司会進行をするので、少し緊張しているようでしたが、「八木西小学校をよりよくするにはどんなことをしたらいいかな」「みんなを楽しませるには・・・」など、たくさん考えていま... 2025.04.16 5年生6年生
2年生 2025/4/16 【2年生】50m走 今日は2年生が50m走をしました。まずはスタートダッシュの仕方を学んでから、50mのタイムを計りました。みんなぐんぐん走り、すごいスピードでした。さて、タイムは1年生の時より早くなっていたかな? ... 2025.04.16 2年生
5年生 2025/4/15 世界の中の国土 5年生は日本の位置などについて学習しています。今日は海洋の名前などの確認をしました。太平洋の「太」を間違えないように気を付けないといけませんね。 2025.04.15 5年生
1年生 2025/4/14 初めての給食 今年度の給食がスタートしました。1年生は6年生に手伝ってもらいながら、給食の配膳をしました。なかなか同じ量を入れるのは難しいですが、6年生が丁寧に教えてくれました。そして初めての給食を食べて、「おいしい!」と嬉しそうな顔でした。他の学年も... 2025.04.14 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
3年生 2025/4/11 としょかんたんてい 3年生が図書室へ本を借りに行きました。改めてルールを確認したり、背表紙の番号で本を探したりできることを学習しました。たくさん本に親しんでくれることを願っています。 2025.04.11 3年生