八木西小日記

5年生

2025/10/22 【5・6年】委員会

今日は前期最終、後期最初の委員会でした。前期の反省を話し合い、後期の委員会に引き継ぎました。明日から後期の委員会の始動です。
1年生

2025/10/22 【全校】読み聞かせ

行事等の関係で、久しぶりの読み聞かせでした。静かにじっくり聞いていました。絵も文も楽しんでくれているようで、読んでいても嬉しいです。 読み聞かせ記録...
5年生

2025/10/21 【5・6年】駅伝練習開始!

11月にあるキッズふれあい駅伝に向けて、練習が始まりました。今年度は5・6年生17名が練習に参加しています。今日は初めてのタイムを計測しました。これからどれだけタイムを縮められるか、楽しみながら練習に励んでほしいと思います。 ...
5年生

2025/10/21 【5年】みどりの授業

5年生は総合的な学習の一環で、企業の方にお世話になり「みどりの授業」を行いました。環境に関して、二酸化炭素の排出による影響などを学びました。最後には今日学んだことやもっと知りたいことなどを交流しました。 ...
4年生

2025/10/20 【4年】野外学習に向けて

運動会が終わり、各学年次の目標に向けて活動を進めています。4年生の次の目標は野外学習です。いよいよ来週となりました。今日はグループに分かれ、役割の確認をしたりクイズを考えたりしました。 ...
1年生

2025/10/17 【1・2年】校外学習に向けて

1・2年生は23日(木)に京都市動物園に校外学習に出かけます。今日はその事前の学習を行いました。どんな道順で行くのか、気を付けるところなどを確認しました。目がキラキラでとても楽しみにしているようでした。 ...
3年生

2025/10/17 【3年】習字

3年生は習字をしました。今回は「木」を書きました。右払いが難しいですね。3年生から始まった習字の時間です。回数を重ね、だんだんと筆にも慣れ、上手に書けるようになってきました。
4年生

2025/10/16 【4年】式と計算の順序

4年生は算数で「式と計算の順序」の学習をしました。(2+3)×6などの式はどのように考えているのかなどを出し合いました。
1年生

2025/10/15 【全校】八木町あいさつDAY

今日は八木町一斉の「八木町あいさつDAY」でした。登校時にはPTA本部役員のみなさん、民生児童委員のみなさんをはじめ、たくさんの方が立って下さいました。登校後、高学年はのぼりをもち、駅や国道沿いで通勤や通学をする方々にあいさつをしました。...
1年生

2025/10/11 【全校】運動会

今日は待ちに待った運動会でした。涼しいくらいの気温でしたが、競技、応援はとても熱く、子どもたちの真剣な姿に感動しました。1カ月間、練習に励んできた成果が出せていたと思います。たくさんいい表情を見ることができました。最高の運動会でした!保護...
タイトルとURLをコピーしました