学校管理者

3年生

2025/9/25 【中学年】ソーラン節

だんだんと校内が運動会の雰囲気になってきました。体育館からは中学年のソーラン節を練習する元気な声が聞こえてきました。
6年生

2025/9/24 【6年】キャリア教育(KCNなんたん)

6年生はキャリア教育の一環で、KCNなんたんの方に来ていただき、学習しました。仕事に関することや、これから大切にしてほしいことなど、たくさん話を聞かせていただきました。
2年生

2025/9/24 【2年】なかまの言葉と漢字

2年生は国語で漢字の学習をしました。時間やお金、家族を表す漢字など、仲間分けをしました。「それならもっとある!」と次々と漢字を発表していました。
1年生

2025/9/24 【全校】読み聞かせ

今日は読み聞かせでした。子どもたちはいつも楽しみにしています。今日も絵本の世界を楽しみました。 読み聞かせ記録(0924)ダウンロード
5年生

2025/9/22 【5年】砂防ボランティア

総合的な学習の時間に京都府砂防ボランティア協会の方に来ていただき、防災について学びました。様々な災害がある中で、土砂災害を防ぐための取組などを考えました。
1年生

2025/9/19 【全校】色別集会Ⅰ

今日は1回目の色別集会でした。各色に分かれて、並び順を確認したり、応援の練習をしたりしました。どの部屋からも大きな声が聞こえてきて、運動会がさらに楽しみになりました。
1年生

2025/9/19 【全校】集会(人権集会)

今日は人権集会でした。人権にかかわるクイズなどをしました。楽しみながらも、人権について考えられる機会となりました。
3年生

2025/9/18 【3年】花をさかせたあと

これまで理科でホウセンカなどを育ててきました。今日は花が咲いた後の観察をし、種があることを発見しました。一見、種が無さそうに見えるものも、殻を破ると種が出てくるなど、たくさん発見がありました。 ...
6年生

2025/9/18 【6年】円柱に穴の空いた形の体積

算数で体積の学習をしています。今日は円柱に穴の空いた形の体積を求めました。小数のかけ算がたくさん出てくるなどして、計算が大変だと言っていました。みんなで教え合いながら頑張って解きました。 ...
4年生

2025/9/17 【4年】Do you have a pen?

4年生は外国語の学習をしました。文房具の言い方を確認したり、クイズをしたりして盛り上がりました。学習の終わりには自分の筆箱の中身を英語で伝えられるように学習します。
タイトルとURLをコピーしました