防災教室(砂防ボランティア)
砂防ボランティアさんより、5年生を対象に防災教室を開いていただきました。降雨量が多くなると土石流・地滑り・崖くずれが起きやすくなることや、京丹波町のハザードマップを確認しておくことなどを教えていただきました。後半は、模型を使いながら実験を通して、砂防ダムがあるのとないのとの違いや液状化現象について、教えていただきました。子どもたちからも、「こんな状況になるなるんだ〜。知っておかないと困る。」と話していました。



砂防ボランティアさんより、5年生を対象に防災教室を開いていただきました。降雨量が多くなると土石流・地滑り・崖くずれが起きやすくなることや、京丹波町のハザードマップを確認しておくことなどを教えていただきました。後半は、模型を使いながら実験を通して、砂防ダムがあるのとないのとの違いや液状化現象について、教えていただきました。子どもたちからも、「こんな状況になるなるんだ〜。知っておかないと困る。」と話していました。


