コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹波町立和知小学校

  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • おたより
    • 学校だより
    • 給食こんだて
    • 気象警報等発表時の対応
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 学校管理者 未分類

第2回カヌー体験

本日、5・6年生が2回目のカヌー体験をしました。乗り方やパドルの漕ぎ方、困った時のSOSの出し方など、1回目の体験を思い出しながら、スムーズに出発をしました。 赤い鉄橋までみんなでパドルを漕ぎ、電車の通る時間にもバッチリ […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 学校管理者 未分類

とびだせ!まちのたんけんたい

生活科の学習で、1・2年生で町探検に出かけました。今回の探検場所は、道の駅「和」とわち山野草の森です。地域には、さまざまな場所があり、そこで働いておられる人やそこにあるものを実際に見て、たくさんの「すてき」を見つけてきま […]

2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 学校管理者 未分類

スープレシピの開発!

PTA保健安全委員さんと職員で、スープレシピの開発を行いました。子どもたちへの好きなスープの味や具材のアンケート結果をもとに、レシピを作りました。5種類のおいしくて野菜もたっぷりとれるメニューができました。このレシピは、 […]

2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 学校管理者 未分類

1年生 あいうえおであそぼう

話す・聞く・書く・読む、色々な方法でひらがなの学習を進めている1年生。今日もあいうえおを読んで、言葉見付けをして、最後はしりとりをして、あいうえおを楽しみながら学習しました。あいうえの表を縦・横・斜めに見ながら、たくさん […]

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 学校管理者 未分類

食に関する指導

「食に関する指導」を3年生で実施しました。授業を行ったのは、本校の卒業生で、教育実習にきている実習生です。本校の栄養教諭の指導を受け、食べ物をよく噛んで食べることの大切さを理解するとともに、食事の際に意識できるようになる […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 学校管理者 未分類

水泳学習スタート

「今日はプールに入れますか?」朝からたくさんの子が水泳ができることを期待して、声をかけてくれました。 水温・気温・水質も問題なし。低学年・中学年・高学年のまとまりで全学年が水泳学習を行いました!

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 学校管理者 未分類

小中合同研修会

今日の午後は、小中合同研修会を実施しました。中学校の授業を参加した後、生徒の様子や授業について交流協議を行いました。中学1年生の数学は、数学の教員と三井田教諭によるチームティーチングによる授業です。 今後も密に連携を行い […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 学校管理者 和知小ブログ

思い出いっぱい2日間

全てのプログラムが終わり、いよいよ和知小学校へ向かいます。みんなと過ごした、たくさんの体験をした「海と星が見える丘公園」を出発するのを子ども達はさみしそうにしていました。もみじさんや他のスタッフの方との出会いも大切な思い […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 学校管理者 和知小ブログ

笹刈り体験

「木の赤ちゃんが育ちやすい環境にしよう」ということで、笹刈り体験に挑戦しました。なぜ笹刈りをすると木の赤ちゃんが育ちやすい環境になるのか。土の養分や日光との関係が鍵となるようです。専用のハサミを使って、黙々と作業を進める […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 学校管理者 未分類

山の学校

2日目、始めのプログラム「山の学校」。昨日の「海の学校」で山と海は深い関係で繋がっているともみじさんに教えていただきました。どのように繋がっているのか、生き物探しや観察はもちろん、山に少し入って湧き水を見に行ったり、笹刈 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

今日の給食

10月31日(金)

⭐︎ハロウィン献立⭐︎

  • カラフルピラフ
  • カボチャのスープ
  • 手作りりんごのカップケーキ
  • 牛乳

今日のスープは和知産のカボチャが入っていました。とても甘くて、優しくほっこりするスープでした。

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • お知らせ
  • リーディングDXスクール
  • 和知小ブログ
  • 未分類
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

最近の投稿

秋の人権月間

2025年10月31日

防災教室(砂防ボランティア)

2025年10月28日

リーディングDX 公開授業研究会2次案内

2025年10月28日

和知の子フィールドワーク

2025年10月27日

教職員研修

2025年10月21日

5年校外学習(SDGsを学ぶ)

2025年10月20日

芸術鑑賞会「和太鼓飛龍」♪

2025年10月20日

リーディングDX公開授業研究会

2025年10月16日

もっともっと知りたい

2025年10月15日

サンガスタジアムツアー

2025年10月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • リーディングDXスクール
  • 和知小ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • 学校だより
  • 給食こんだて
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール
〒629ー1121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7番地
京丹波町立和知小学校
TEL:0771ー84ー9061
FAX:0771ー84ー1780
MAIL:[email protected]
ログイン

Copyright © 京丹波町立和知小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • おたより
    • 学校だより
    • 給食こんだて
    • 気象警報等発表時の対応
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール

〒629ー1121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7
京丹波町立和知小学校
TEL:0771ー84ー9061
FAX:0771ー84ー1780
MAIL:[email protected]