2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 学校管理者 未分類 6年生「未来に向かって」 6年生は、「未来に向かって〜キャリア教育〜」の学習で、和知地域にある料理屋さんに来校していただきました。昆布や鰹で出汁をとる様子を見せてもらったり、とれたての鯛をさばいてもらったりすることを通して、心をこめて仕事をされて […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 学校管理者 未分類 おにぎりをつくろう! 支援学級では、生活単元学習でご飯を炊いて、おにぎりを作りました。子どもたちは、米を量る・研ぐ・水加減を調整する・火加減を見るなど、一つひとつ工程を確認しながら取り組みました。炊き上がるまでの時間は、「うまくできるかな?」 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 学校管理者 未分類 こども園との交流学習(1年) 1年生とこども園との交流を「わくわくタイム」と命名し、「たのしんでもらえるようにきょう力しておしえよう」をめあてに準備をしてきました。 けん玉、ぼうずめくり、トランプ、はねつき、たんなわ、大なわのコーナーに分かれてどのよ […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 学校管理者 未分類 6年生を送る会 6年生を送る会を開催しました!4・5年生が中心となり、準備や進行を行いました。今日は送られる側の6年生、少し照れくさいような嬉しいような表情で参加していました。4年生は劇と合奏、2年生は卒業テスト、1年生は替え歌や劇、3 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 学校管理者 未分類 体験入学・保護者説明会を行いました! 来年度の新入生のための体験入学・保護者説明会を行いました。5年生が新入生のおもてなしをしました。この日のためにワクワクしながら準備を進めてきました。新入生の子どもたちもとても5年生のお兄さん・お姉さんのお話をよく聞いて […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 学校管理者 和知小ブログ お買い物学習を行いました! あじさい学級とささゆり学級で買い物学習に出かけました。決められた予算の中で、商品の選び方やお金の使い方を実際に学びました。お店の中では、商品を探しながら、お得なものを選ぶ楽しさを味わいました。レジでは、きちんとお金を払う […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 学校管理者 和知小ブログ 榎川公園へ出かけました あじさい・ささゆり学級と1年生とで、榎川公園へ行きました。公園では、動物と触れ合ったり、遊具で遊んだりしながらあじさい・ささゆり学級と1年生との交流をしました。交流を通して、互いの仲を深めていきたいと思います。「また、 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 学校管理者 和知小ブログ 和知の子フィールドワーク 天候にも恵まれ、和知の子フィールドワークに行くことができました。地域の方々からお話を聞き、地域のよさを知ることができました。また、地域の人との触れ合いをきっかけに、町で出会った時にはお話ができる機会になればと思います。 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 学校管理者 未分類 朝のラジオ体操 夏休みに向けて、2学期のスポーツフェスティバルに向けて、コツコツと練習を重ねてきました。腕を上げたり体を曲げたりして、ラジオ体操が上手になってきました。一生懸命ラジオ体操をすると、たくさん汗が出てきます。怪我の防止やより […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 学校管理者 未分類 瑞穂環境保全センターの山羊の愛称決定! 6月21日に、4年生はゴミ処理の仕方等を学ぶために、瑞穂環境保全センター(以下、センター)を見学しました。その際、センターで環境美化のために飼育している山羊(2頭)の愛称候補を提案していたようです。この度、うち1頭につい […]