おにぎりをつくろう!
支援学級では、生活単元学習でご飯を炊いて、おにぎりを作りました。子どもたちは、米を量る・研ぐ・水加減を調整する・火加減を見るなど、一つひとつ工程を確認しながら取り組みました。炊き上がるまでの時間は、「うまくできるかな?」「いい匂いがしてきた!」と不安と期待がいっぱいでしたが、炊き上がって蓋を開ける時はとても良い顔でした。おにぎりにして、おいしくい食べることができました。達成感いっぱいの顔が見られました。



支援学級では、生活単元学習でご飯を炊いて、おにぎりを作りました。子どもたちは、米を量る・研ぐ・水加減を調整する・火加減を見るなど、一つひとつ工程を確認しながら取り組みました。炊き上がるまでの時間は、「うまくできるかな?」「いい匂いがしてきた!」と不安と期待がいっぱいでしたが、炊き上がって蓋を開ける時はとても良い顔でした。おにぎりにして、おいしくい食べることができました。達成感いっぱいの顔が見られました。