小学部 平皿作り

 5,6組の図画工作では、土粘土を使って平皿の制作を行っています。高等部が作業学習で使用する窯業室で、初めて見る道具や環境にワクワクしながら制作に取り掛かりました。複数の工程と縁取りという難易度の高い作業に「難しい!」と苦戦しながらも、さすが、高学年ともなると粘り強く取り組みきれいな丸い形に整えていました。最後に好きな型を選び、「クッキー作りと同じだ!」と意欲的に型取ったパーツをお皿に貼り付けました。実習助手の先生からの直接指導も受け、学習への心構えや道具の取り扱い等を習い、ひと足お先に将来を見据えた体験をすることができました。完成が楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました