5日、福知山市立遷喬小学校の4年生62名が来校し、交流及び共同学習を行いました。遷喬小学校の児童は到着後の支援学校についての理解を深めることを目的として、校内を見学しました。本校の教員による事前の理解学習の内容をしっかりと頭に入れて参加し、校内の施設に加えて共同学習する友達のことを更に理解しようとメモ、メモ、とにかくメモをする姿に、大変感心しました。中丹の児童たちは、ペアの友達が来ることをまだかまだかと待ち、教室に入ると嬉しさ溢れる様子で出迎え、交流がスタートしました。ボッチャ、風船バレー、魚釣り等で楽しみ、ペアの友達と関わり、伝え合い、喜び合う中で共同学習の良さを存分に感じながら有意義な時間を過ごすことができました。感想発表では、中丹の5年生児童が「今日は楽しかったです。次回も楽しみです。また一緒に遊びましょう。」と相手へのメッセージも添えた感想を述べることができました。時間はあっという間に過ぎ、互いにとって理解と交流が深まった一日になりました。遷喬小学校の皆さん、楽しい交流をありがとうございました‼また、2学期会えること楽しみにしています!









