7組では、国語の時間に自立活動部の言語の先生と一緒に学習を行っています。様々なことばに触れたり聴いたりすることで理解言語を増やすことや物や人に働き掛ける力を高めることを目的として学習を進めています。動物鳴きマネクイズでは、動物のイラストを見ると全身を使ってジェスチャーで表現する児童や鳴きマネをやってみる児童等、伝えたい思いを前面に出して取り組んでいます。発音の明瞭さを高める吹く活動にも挑戦し、「フーフー対決」と名付け楽しく活動できました。




7組では、国語の時間に自立活動部の言語の先生と一緒に学習を行っています。様々なことばに触れたり聴いたりすることで理解言語を増やすことや物や人に働き掛ける力を高めることを目的として学習を進めています。動物鳴きマネクイズでは、動物のイラストを見ると全身を使ってジェスチャーで表現する児童や鳴きマネをやってみる児童等、伝えたい思いを前面に出して取り組んでいます。発音の明瞭さを高める吹く活動にも挑戦し、「フーフー対決」と名付け楽しく活動できました。