今日は高等部9組の生徒を対象に進路担当の教員が、今年一年の進路の流れや企業就労、福祉就労についての説明をしました。授業の途中には「自己評価チェック表」を用い、自己分析を行いました。このチェック表は実際に実習を行った際に、お世話になった企業や福祉事業所の担当の方に記入していただくものと同じものになります。自己分析と客観的な評価を比べ、自己理解を深めていきます。希望進路の実現に向けて、教員全員でサポートしながら指導していきます。今後、他学級の3年生についても個別で進路についての学習をしていく予定です。



