小学部8・9組では、『健康の保持』、『心理的な安定』、『人間関係の形成』、『環境の把握』、『身体の動き』の項目の内容で、「トレーニング」の学習を行っています。
タオル体操
タオルを両手で持ち、手本を見ながら姿勢や動作を模倣しています。「大きく身体を動かそう!」というポイントを意識することで、肘をぴしっと伸ばしながら取り組むことができ、身体の柔軟性を高めることができています。また、「どう?」と友達同士で見せ合いながら、高め合う姿も見られます。友達と関わりながら活動をすることができています。


○体幹トレーニング
お相撲さんのはっけよいの姿勢やフラミンゴの片足立ちの姿勢をキープして、体幹を鍛えています。他にもアザラシの姿勢や飛行機の姿勢等にも取り組んでおり、楽しみながら身体作りをすることができています。


