中学部6、7組では防災についてさらに理解を深めるために、全校で取り組んだ避難訓練、煙体験学習と合わせてグループでも防災学習に取り組んでいます。これまでの授業では災害や身近にある危険について調べ学習を行ってきました。今日は消防士の方に来ていただき、災害の特に水害や地震について、防災バッグについてなどより専門的に話を聞くことができました。これまで学んだことを改めて確認することができたり、初めて学んだりすることも多くありました。また実体験を交えて話をしていただくことで、生徒達は熱心に聞き入っていました。また講義の後は実際に消火器を使って使用方法等を学びました。今日学んだことを実際の生活につなげていけるよう、引き続き学習を続けていきます。福知山消防署東分署の奥村様、本日はお忙しいところありがとうございました。



