高等部5、6組校外学習

 国際茶会に向けた取組のひとつとして地域の文化を学ぶために、福知山市大江町にある日本の鬼の交流博物館へ校外学習に行きました。国際茶会当日は外国の方へのお茶の提供に加え、地元の魅力を伝えるために、福知山の特色でもある鬼について学習をしました。鬼に関連するお面や置物等を見学したり持参したタブレットで撮影をしたりして館内を巡りました。知り得た魅力をしっかりと伝えてくれることを期待しています!貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

生徒が撮影した写真です。
タイトルとURLをコピーしました