高等部3年生を祝う会

 本日、高等部3年生を祝う会を実施しました。

 会が始まるまでの3年生…整列時、いつもより少し緊張した様子でした。

 ただ、ピアノが鳴り響く体育館の中に入場するときには、一人一人が堂々と胸を張って入場していました。入学したころの姿が思い浮かび、3年間での成長を感じました。

 1・2年生実行委員会の生徒による開会の挨拶があり、3年間の思い出を振り返るスライドショーが流れ、懐かしい写真に笑顔があふれる3年生。楽しかった修学旅行、熱く盛り上がった体育祭、日々の何気ない教室での一コマ…どれも大切な思い出です。

 次に1・2年生からの発表がありました。「いつかこの涙が」の曲に合わせて歌ったり、3年生へのエールを送ったり、今までお世話になった先輩へ感謝の気持ちを歌に乗せて送りました。

 次はいよいよ3年生の発表。3年生は卒業に向けての「決意発表」。3年間頑張ってきたことや卒業後、頑張ることを一人一人発表しました。また、「エール」の合唱も行い、体育館中に歌声が響いていました。3年間がそれぞれに学校生活で培った力が凝縮された発表を真剣に見つめる1・2年生の姿が印象的でした。

 余韻が残る中、サプライズで高等部教員による合唱の発表、歌はMrs. GREEN APPLEの「春愁」。この日のために数か月前から放課後にこっそりと練習を続けてきました。歌詞の中には、「日々の何気ない生活はあっという間に過ぎていくけど、そこにある友達との出会い、そして、当たり前に過ぎていく日々はとてもかけがえのないもの」というメッセージが込められています。

 涙する生徒もおり、忘れないでいてくれたら先生たちはとてもうれしく思います。合唱の様子はyoutubeに掲載しています!

 その後、1・2年生から3年生にプレゼントを渡し、閉会を迎えました。

 最後に花道を作り、3年生を送り出しました。後ろ姿がとても逞しく見えました。

 さあ、次はいよいよ卒業式。最高の卒業式になるように練習していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました