小学部5、6組の「遊びの指導」では、だるまさんがころんだを行い、友達同士で楽しみながら取り組めています。しかし、中には止まらないといけないときに動いてしまう友達も。すると、友達の元へそっと駆け寄り、「静かに、しゃがもう!」と優しく声を掛け、遊びを通してグループの結束を感じる瞬間でした。その後は、チームを組んでお宝運びリレーを行い、友達とお宝を繋いで体を動かしました。遊びを通して人と関わる楽しさを感じることのできた学習でした。





小学部5、6組の「遊びの指導」では、だるまさんがころんだを行い、友達同士で楽しみながら取り組めています。しかし、中には止まらないといけないときに動いてしまう友達も。すると、友達の元へそっと駆け寄り、「静かに、しゃがもう!」と優しく声を掛け、遊びを通してグループの結束を感じる瞬間でした。その後は、チームを組んでお宝運びリレーを行い、友達とお宝を繋いで体を動かしました。遊びを通して人と関わる楽しさを感じることのできた学習でした。