トピックス・News記事 図画工作with訪問生 小学部1,2組の児童たちは、図画工作の時間にお祭り屋台で目にする物を制作してきました。今回、その制作物を使ってお祭りを開き、訪問生の友達も登校してみんなでお祭り屋台の雰囲気を楽しみました。作ったものを鑑賞することに加え遊べることに喜びを... 2024.10.03 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 生徒会ラジオ 今日の生徒会ラジオは、今年度から事務室の職員として働き始めた先生をゲストにお招きし放送しました。普段接する機会が少ない事務室の先生に「どんな仕事をしているのか」や「どんな夢があるのか」をインタビューしました。 ... 2024.10.03 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 スポーツ交流会に向けて 5日(土)に舞鶴支援学校で行われるスポーツ交流会に向けた事前学習を行いました。これまで2学期が始まってから週に2回のペースで練習に励んできた生徒たち。本番当日は練習してきた成果を発揮することはもちろん、他校の生徒との交流も積極的に行って... 2024.10.03 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 音楽 本日、高等部3・4組では日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクターの大槻様に来校していただき、ヘルマンハープの演奏体験をしていただきました。ヘルマンハープは、専用楽譜を弦とハープの表板の間に差し込むと音符の玉が現れ、その玉を順番にはじ... 2024.10.03 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 作業学習 紙漉き 中学部の4、5組の作業学習では年間を通して紙漉きに取り組んでいます。丈夫で壊れにくいコースターを製作するためには、「ちぎる」作業が大切です。手先を使う細かく地道な工程ではありますが、納得のいく製品にするために、粘り強く頑張っています... 2024.10.03 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 数学 高等部7組では数学の授業で面積の学習に取り組んでいます。今日は賃貸住宅の図面を見ながら自分が住んでみたい家の間取りの面積を調べる学習に取り組みました。情報の授業で学習したロイロノートを活用する場面もありました。 ... 2024.10.03 トピックス・News記事高等部
☆教職員の研修 「わのくにヨガ」教職員研修 2日衛生委員会主催の研修として、「わのくにヨガ」の松尾 圭子様をお招きし、ヨガを実施しました。職員は、心身をリラックスさせ、明日以降への活力につなげることを目的にして取り組みました。身体の調子を整え、明日からも元気よく働いていきましょう... 2024.10.02 ☆教職員の研修トピックス・News記事
トピックス・News記事 小学部 〇〇の秋 酷暑だった夏も終わり、秋らしい気候になってきています。夏に比べると随分過ごしやすいようで、どの児童も生き生きと活動しています。そんな児童達の「〇〇の秋」まとめてみました。 食欲の秋 ... 2024.10.02 トピックス・News記事小学部
CCSプロジェクト 来たる21日に! 21日に実施する有名アスリートをお招きしての取組ですが、何と!もうお一方のアスリートの来校も決定しました!当日は2名のアスリートと一緒に、スポーツを通して交流を行います! ヒント1:京都府の与謝野町出身のアスリートです! ヒ... 2024.10.02 CCSプロジェクトトピックス・News記事全校
トピックス・News記事 フットサル部 10月に入り涼しくなり、少しずつ運動のしやすい気候になってきています。そのような気候の中、フットサル部は、夏に付けた体力を生かして、活動の幅や量を少しずつ増やし練習に取り組んでいます。パスやドリブル等、様々な練習の中で、難しいことや苦手... 2024.10.02 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 修学旅行に向けて 来週実施する高等部の修学旅行に関わって、本日、旅行会社の方に来校していただき、本校の担当者と打ち合わせを行いました。2年生にとって安全に、そして思い出に残る修学旅行となるよう、今後も細かく打ち合わせをしていきます。本日はお忙しい中来校し... 2024.10.02 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 フライングディスク大会に向けて 10月に入り少しずつ風が涼しく感じられるようになってきました。14日(月)に全京都フライングディスク大会に出場するメンバーは放課後に練習に励んでいます。風の影響で記録が思うように伸びないときも一生懸命練習に取り組んでいます。 ... 2024.10.02 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 きょうと食いく先生来校 本日、高等部9組の家庭科の授業に「きょうと食いく先生」の森嶋様に来校していただき、朝食と出汁についての学習とみそ汁の調理実習に取り組みました。生徒たちは普段あまり意識していない出汁について試飲も交えながら理解を深めることができ、鰹節、昆... 2024.10.02 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 高等部交流及び共同学習に向けて 本日、綾部高校の井関先生に来校していただき、11月実施予定の交流及び共同学習に向けた打ち合わせを行いました。1学期には綾部高校へ行かせてもらいましたが、2学期については綾部高校の生徒に本校に来校してもらい交流を行う予定です。 ... 2024.10.02 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 小学部 なかよしバーガー 小学部7,8組の遊びの指導では、見立て遊びの中で想像力や表現力を高めようとお店の店員になりきって学習しています。今回は、「なかよしバーガー」ということでハンバーガーショップの店員になり自分たちで作った素材を用いてハンバーガー等を作りまし... 2024.10.01 トピックス・News記事小学部