小学部

トピックス・News記事

小学部5、6組 校外学習 

 本日、小学部5、6組が本校の卒業生の進路先でもある京都府立福知山高等技術専門校へ様々な仕事を体験することを目的に校外学習に出掛けました。ビーズの仕分け作業と製造ライン内で食品を並べる仕事を体験しました。児童達は体験内容を理解し、自信をも...
トピックス・News記事

生徒会ラジオ

 今日の生徒会ラジオは、来週実施する高等部の学習発表会のお知らせと教育実習生の紹介を行いました。学習発表会のお知らせは、各発表グループの代表者等が発表の概要や見どころを伝えました。高等部の保護者の皆様、ぜひ参観にお越しください。その後、教...
トピックス・News記事

研究授業~お正月をたのしもう~

 小学部1、2組では、親族のあつまりで楽しめるように、年賀状を作成したり一足先にお正月遊びを体験したりしています。本時の研究授業では、年賀状作りとカルタ遊びを行いました。年賀状を送る相手を意識しながら制作することをねらい、力を込めて作成し...
トピックス・News記事

実習生の授業参観

 いよいよ今週末で終了する教育実習ですが、今日はそれぞれの大学から担当の川髙先生と谷口先生等が来校され、実習生の授業を参観をされた後、授業の振り返り等をされました。残り2日となりました。引き続き頑張りましょう!
☆教職員の研修

医療職派遣事業

 本日、医療専門職派遣事業で、福知山市立福知山市民病院の理学療法士、村井様をお招きし、児童生徒の学習の様子を医療の視点をもって参観していただきました。参観後は、今後につながる有効な支援方法について担任との情報共有を行いました。放課後は、「...
トピックス・News記事

鍋料理~きょうと食いく先生来校~

 きょうと食いく先生派遣事業を活用し、平田様にお越しいただき、小学部10組達が地元の食材と自分達で育てた白菜と大根を使って鍋料理を作りました。10組では、栽培、世話、収穫、調理と一貫した流れで学習に取り組んできました。今回は、平田様から野...
トピックス・News記事

次年度に向けて

 次年度の芸術鑑賞会等の実施に向けて、東京よりお越しの「東京演劇集団 風」の稲葉様とつながりをもつことができました。今後良い御縁がありますことを願っております。どうぞよろしくお願いします。
トピックス・News記事

図画工作 小学部1、2組

 12月に入り、各学級で冬にちなんだ作品が作られています。クリスマスも間近ということで1、2組では、ツリーの作成をしました。ツリーは数種類の中から好みの色を選択し、シールや飾り等、季節感を感じられるものを指導者と一緒に貼り付けて作成しまし...
トピックス・News記事

合同体育 ~ボール運動~

 小学部の合同体育では、ボール運動に取り組んでいます。「スマイルコンパスとのスポーツ交流」、「サンガつながり隊の取組」をきっかけに、サッカーに興味を示す児童も多く、グラウンドで生き生きとサッカーに取り組んでいます。足のどの部分で蹴ると強い...
トピックス・News記事

劇遊びと合奏 本番 

 本日、小学部5、6組が学習発表を行いました。当日の朝の落ち着いた様子はさすが高学年、「よし!がんばるぞ!」と自分を鼓舞する児童もいました。5組では、絵本「ぽんたのじどうはんばいき」を題材にしたオリジナルストーリーで劇を行い、児童達がそれ...
トピックス・News記事

はらぺこ3、4組 本番

 本日、3、4組が学習発表を行いました。「はらぺこあおむし」の題材をモチーフにして行った発表は、食べて大きくなるあおむしの物語と児童達の学校生活を掛けた内容構成になっており、給食をモリモリ食べる様子のスライドショーを鑑賞したり青虫になりき...
トピックス・News記事

生徒会ラジオ

 今日の生徒会ラジオは、来週実施する中学部の学習発表会のお知らせと教育実習生の紹介を行いました。学習発表会のお知らせは、各発表グループの代表者等が発表の概要や見どころを伝えました。いよいよ来週に向かえました!中学部の保護者の皆様、ぜひ参観...
トピックス・News記事

介護等体験

 今日と明日の2日間、立命館大学から9名の学生を受け入れ、介護等体験を実施します。2日間という短い時間ですが、児童生徒や教職員と話したり関わったりすることで多くのことを感じ、そして学び、今後の学生生活・教員生活につなげていただきたいと思い...
トピックス・News記事

ワクワクこぶたランド 本番

 本日、小学部1、2組が学習発表会を行いました。以前の投稿でもお伝えしていたとおり、様々な学習で学んできたことの集大成として発表を行いました。1、2組の児童達は、役になりきることで物語のイメージを高めることができ、今回も”こぶた”になりき...
トピックス・News記事

劇遊びと合奏 リハ―サル

 小学部5、6組では、明後日に控える発表会本番に向けてリハ―サルを行いました。5、6組の発表は、前半は劇発表、後半は合奏の二部制で実施をします。前半の劇は、5組が「動物村の自動販売機」、6組が「三匹の子豚」のオリジナルストーリーで劇を行い...
タイトルとURLをコピーしました