介護等体験

 11月13日・14日の2日間、立命館大学、佛教大学、京都文教大学から計9名の学生を受け入れ、介護等体験を実施しています。
 介護等体験は、特別支援学校や社会福祉施設で行う実習的な活動であり、教員免許状取得のために必要とされるものです。
 オリエンテーションで副校長から中丹支援学校についての講義を受けた後、各学級に分かれて体験を行います。
 2日間という短い期間ではありますが、児童生徒や教職員と話したり関わったりすることで、多くのことを感じ、学び、今後の学習に生かしていただきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました