投稿 車いす体験 5年生は福祉学習で、あやべボランティア総合センターの方に来て頂き、車いすで生活をしておられる方の生活について通して通して教えてもらいました。体験を通して感じたこと、考えたことを今後の生活に活かしてくれることと思います。 あやべボランティ... 2025.02.06 投稿
投稿 3年生そろばん教室 たのしいそろばんの時間 今週は、3・4年生が、算数の中でそろばんを使った学習をします。今日は、地域のそろばん教室の先生に来ていただき、教えてもらいました。そろばんの歴史から始まり、使い方や、計算の仕方など、楽しく、わかりやすく教えてもらいました。ありがとうござ... 2025.02.05 投稿
投稿 3年生 福祉学習 アイマスク体験 今年度は、3年生、4年生と、福祉学習としてアイマスク体験を行います。 今日は、あやべボランティア総合センターの方と講師の先生方に来て頂き、目の不自由な方の生活について教えてもらいました。 点字について教えてもらったり、アイマスクをして実... 2025.02.04 投稿
PTA PTA生活委員 登校指導2月3日 2/3は登校指導でした。本年度もあと1回の登校指導となります。登校指導の際には地域の皆さんや保護者の皆さんにお声をかけていただいております。ありがとうございます😊現在、校内では児童会本部のみんなが、あいさつ運動の取組をしています。校内、登... 2025.02.04 PTA投稿
投稿 給食週間⑤ 今週は、給食週間です。綾部市図書館とコラボした「本」に関する献立が毎日登場します。 今日の献立は、「だいこんさん おふろに はいる」(岡田よしたか/作 PHP研究所)より、ごはん、ブリだいこん、だいこんのみそ汁でした。おかずにも汁物にも... 2025.01.31 投稿
投稿 給食週間④ 今週は、給食週間です。綾部市図書館とコラボした「本」に関する献立が毎日登場します。 今日の献立は、「ハリー・ポッターと賢者の石」(J.K.ローリング/作 松岡佑子/訳 静山社) より、黒糖パン、ポークチャップ、そえポテト、キャベツのスー... 2025.01.30 投稿
投稿 給食週間③ 今週は、給食週間です。綾部市図書館とコラボした「本」に関する献立が毎日登場します。 今日の献立は、「からすのてんぷらやさん かこさとし おはなしのえほん13」(かこさとし/作・絵 偕成社)より、わかめごはん、ちくわとさつまいものてんぷら... 2025.01.29 投稿
投稿 学習参観・学級懇談会 今年度最後の学習参観・学級懇談会、お世話になりありがとうございました。 どの学級も、この1年の成長を感じる場面のある学習を見ていただくことができました。 6年生 防災と食 ~もしもにそなえて~ 実際に被災... 2025.01.29 投稿
投稿 読み聞かせ 1月29日 毎週水曜日には、読書ボランティア「お話の芽にょっき」の皆様に、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。 今日は、3・6年生でした。給食感謝週間ということもあり、給食に関係のあるお話を読んでもらいました。い... 2025.01.29 投稿