投稿

投稿

あじわいランチの日

 2月8日(水)は、皆がお待ちかね「あじわいランチ」の日です! 今回のあじわいランチの食材は綾部市で採れた「お茶」です。「お茶」は綾部市が全国に誇る特産品のひとつです。そして、今回の「お茶」を使った給食は、「お茶ーハン」です。鶏肉のそぼろ...
投稿

起震車体験

 2月7日(火)4・6年生で起震車体験を実施しました。ちょうどその前日にトルコで大きな地震が起きたばかりで、地震の怖さを目の当たりにした直後のことでした。 当日は、綾部市消防本部から4人の消防士さんに来校いただきました。最初に、地震が起き...
投稿

グンゼ株式会社様の出前授業

 2月6日(月)、5年生の家庭科の学習の一環として、グンゼ株式会社から天橋様に来校いただき、出前授業をお世話になりました。 まず最初に、綾部を代表する企業のグンゼの歴史や製品のことを教えていただきました。 その後、衣服に使われている素材や...
投稿

授業参観・学級懇談会

 2月1日(水)、授業参観・学級懇談会を実施しました。通常の参観日としては、今回が最後の参観となります。たくさんの保護者の方に来校いただき、子ども達が学習に取り組む様子を見ていただきました。また、学級懇談会では、和やかなムードの中、子ども...
投稿

豊里フェスティバル~豊里の魅力を伝えよう~

 1月31日(火)、本校の5年生が豊里コミュニティセンターで「豊里フェスティバル~豊里の魅力を伝えよう~」と称し、学習発表会を行いました。 5年生は、総合的な学習の時間に、「豊里学」として豊里の魅力について調べ学習を進めています。「観光」...
投稿

雪遊び!!

 今年は雪が少ないなぁ・・もう降らないのかなぁ・・。と言っていたのもつかの間、1月末に寒気の到来と共に雪がたくさん降りました!子どもたちは大喜びで、雪合戦や雪だるま作りに夢中です。 保護者の皆さん、お手数ですが、雪がたくさん降った時には、...
投稿

フェアプレイスクールを実施しました!

 1月13日(金)に本校体育館で「フェアプレイスクール」を実施しました。「フェアプレイスクール」とは、JSPO(日本スポーツ協会)が主催となりスポーツや学校生活でフェアプレイを広めることにより、人々や社会を元気にし...
投稿

朝なわ跳びがスタートです!

体力づくりの一環として「朝なわ跳び」がスタートしました。 毎週、火・金曜日の朝に全校で活動します。 1月13日(金)は色別班ごとに集まって「8の字跳び」に挑戦しました。子ども達は真っ白な霧の中、楽しそうな声を上げて取り組ん...
投稿

第3学期始業式

本日、1月10日(火)第3学期始業式を無事に実施することができました。 子ども達は、一言も発せず、静かに体育館に集合することができました。2学期から続く素晴らしい態度でした。  校長先生からは、「背筋を伸ばす。」という言葉の...
投稿

第2学期終業式

12月23日(金)、第2学期終業式を行いました。 開始5分前には、全学年が一言も発せずに、静かに整列することができました。 今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため校歌の斉唱は行いませんでしたが、一人一人が心の中で、しっかりと歌えて...
タイトルとURLをコピーしました