投稿 12月 スマイル集会 12月14日(金)に12月のスマイル集会を開催しました。「みんなスマイル豊里小!」をスローガンに児童会が企画運営する児童集会です。 児童集会が始まる前に、11月に開催された「綾部市小学生駅伝競走大会」の表彰を行いました。頑張った5・6... 2023.12.15 投稿
投稿 4・5年 車いす体験 12月13日(水)、本校4・5年生が「障害がある人の理解学習」の一環として、車いす体験を行いました。最初にあやべボランティアセンターから来ていただいた、中田さんに障害についてお話をしていただきました。車いすに乗っていて、できること、でき... 2023.12.14 投稿
投稿 1年生 高齢者学級 12月14日(木)、本校1年生が豊里コミュニティセンターで行われた「高齢者学級」で発表しました。生活科で学んだことや、調べたこと、分かったことを工夫たっぷり発表することができました。大きな声で、堂々と発表する姿に1年生の大きな成長を感じ... 2023.12.14 投稿
投稿 劇団かかし座 巡回公演 12月12日(火)、文化芸術による子ども育成事業の一環として「劇団かかし座」巡回公演を開催しました。演目名は「ワンダー・シャドウ・ラボ」といい、影絵を中心とした先進的な舞台演劇です。公演内容の中には、6年生が「玉人形グループ」「手影絵グ... 2023.12.13 投稿
投稿 5年生社会見学 11月30日(木)、5年生が京都市内方面に社会見学に行きました。見学先は「京都新聞本社」そして「京都水族館」です。京都新聞本社では、新聞がどのように作成され、それぞれの家庭に届けられるのかを学ぶことができました。また、京都新聞の歴史や昔... 2023.12.13 投稿
投稿 綾部市小学生駅伝競走大会 11月26日(日)、上杉体育館において綾部市小学生駅伝競走大会が開催されました。 本校からは男子3チーム・女子3チーム、総勢6チーム、30人の高学年がエントリーしました。 大会前には、休み時間も惜しんで練習に取り組み、一人一人が自己ベス... 2023.12.13 投稿
投稿 人権学習参観・PTA人権講演会の中止について メールでもお知らせしましたが、インフルエンザ及び風邪症状による欠席者が増加傾向にあり、複数学年を学年閉鎖としました。こういった状況を踏まえ、明日12月2日(土)に予定していました、人権学習参観・PTA人権講演会を中止とします。 ご予定し... 2023.12.01 投稿
投稿 5年生 調理実習 11月24日(金)、5年生の家庭科「ご飯とみそ汁は食事の基本」の学習で、調理実習を行いました。子どもたちは、役割を分担しながらネギを切ったり、お揚げを切ったり、お味噌を溶かしたりと終始、楽しそうに学習に取り組みました。調理室にいい匂いが... 2023.11.24 投稿
投稿 校内持久走記録会 11月21日(火)、校内持久走記録会を実施しました。めあては「順位にとらわれず、日々の成果を発揮し自己記録に挑戦することができる。」です。 1年生から6年生まで一人一人が、練習の成果を発揮し、挑戦することができたと思います。それは、記録... 2023.11.22 投稿
投稿 豊里キャンパスフェス 本番!! 縦に繋がる(小学校1年~中学3年) 横に繋がる(地域やゲストティーチャーと)豊里地域での学びを地域に披露するキャンパスフェス本番の日を迎えました。 あいにく学級閉鎖もあり、全員揃うことはできなかったのですが、中学生までが一堂に会し、... 2023.11.17 投稿