投稿

投稿

運動会に向けて 練習も佳境

 低中高学年で練習してきた集団演技も完成に近づいてきました。あとは、外での練習です。しかし、今週は、あいにくの雨が多く、なかなか外に出て練習ができませんでした。今日からは、雨の予報もありません。最後の仕上げに向かって頑張っていきます。今日...
投稿

令和6年10月給食献立表

投稿

豊里地区敬老会 2年生出演

 豊里地区敬老会に2年生が出演しました。漫才に始まり、鍵盤ハーモニカを演奏したり、歌を歌ったりした後、メッセージを届け、マツケンサンバを踊りました。二曲目は、会場の皆様にも参加をいただき、大盛り上がりになりました。2年生の保護者のみな様、...
PTA

PTA生活委員会 10月登校指導

 ようやく登校時間帯は涼しくなってきました。  運動会も近付いていますので、1年生から6年生まで、様々な思いで練習を頑張っていることと思います✨️ 毎日のあいさつが子ども達の笑顔、団結に繋がっていくことを願っています😊  登下...
投稿

豊里中学校体育祭練習見学

 豊里中学校では、週末の体育祭に向けての練習が佳境に入っています。中学校の練習の様子を見学し、来週の体育祭に向けての色アピールの練習につなげようと中学校に見学に行かせてもらいました。 練習の様子から学ぶ以外に、直接中学3年生の団長に質問を...
投稿

文化庁 「オペラ鑑賞」

 この日は、朝から「藤原歌劇団」の皆さまにお越しいただき、オペラ鑑賞を行いました。7月には、舞台に出演する5・6年生がワークショップに参加し、ダンスの仕方や合唱の仕方を教えてもらいました。いつもの体育館にたくさんの舞台装置が持ち込まれ、雰...
投稿

3年生 スーパーマツモトあやべ店見学

 3年生は、社会科でお店で働く人々について学習しています。この日は、スーパーマツモトあやべ店に見学に行かせてもらいました。店内の売り方に加え、バックヤードにも入らせてもらい、店員さんのさまざまな働くための工夫を見つけることができました。お...
投稿

運動会練習始まる!

 10月12日(土)の運動会に向けて低中高学年別の表現の練習を20日(金)から始めました。どの学年も待ってましたとばかり、頑張っています。3週間でどこまで高まっていくのか楽しみです。 KODAK Digital Still Came...
学校だより・行事予定

学校だより 9月20日号

投稿

6年 私市円山古墳・綾部市資料館見学

 校区にある私市円山古墳に見学に行きました。校区にある古墳ですが、資料館の学芸員の方に解説をしていただきながら、昔の豊里について思いをめぐらせました。綾部市資料館では、綾部市全体のことについて教えてもらい、教科書の中の歴史ではなく、わたし...
タイトルとURLをコピーしました