学校管理者豊里小学校

投稿

修学旅行いってきます!

 5月25日(木)本校6年生23名が元気に修学旅行に出発しました。6年生が話し合いを通じて考えた修学旅行のめあて・・「百聞は一見にしかずの旅 みんなスマイル修学旅行~全力で楽しんで思い出に~」が達成できるよう、思いっきり楽しんできてほしい...
投稿

京都府学力・学習状況調査 ~学びのパスポート~について

 京都府教育委員会では、児童一人一人の学力がどれだけ伸びたかを明確にし、次の学びへとつないでいくための調査を実施しています。その目的は京都府内の小学校4年生から中学校3年生まで継続して受験し、学校が6年間にわたり子どもたちの学力・学習状況...
投稿

ランチルーム給食

 みなさんは本校にランチルームという立派な部屋があるのを知っていますか?コロナ禍以前は学年交流給食等でよく活用していました。今年度はコロナの状況が改善されたということもあり、感染症対策を図りながら、ランチルーム給食を再開しました。5月22...
投稿

5月18日 授業参観

5月18日(木)授業参観を実施しました。それぞれの学級で一生懸命学習に取り組む子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。次回の授業参観は6月28日(水)の午前、2時間目~3時間目を予定しています。詳細につきましては、後日案内...
学校だより・行事予定

学校だより 5月19日発行

EPSON MFP image EPSON MFP image
投稿

第2回 スマイル集会

 5月18日(木)スマイル集会を開催しました。スマイル集会とは児童会が主体となり企画・運営を行う児童集会です。みんなで「さんぽ」を歌ったり、全校遊びをしたりしてスマイルいっぱいの時間を過ごしました。また、6年生の児童会が学校のルールについ...
投稿

3年生 社会科「わたしたちの住んでいるところ」

 5月17日(水)、3年生の社会科「わたしたちの住んでいるところ」の学習で、豊里小学校付近を町探検しました。2年生の「町たんけん」と違うのは自分たちの住んでいる町の特徴や看板、人々の様子や人々のためにある施設などを社会科の学習として学ぶと...
学校だより・行事予定

5月18日(木)の参観予定

 5月18日(木)は授業参観です。低学年が5時間目(13:30~14:15)高学年が6時間目(14:20~15:05)となります。★ 駐車場が混み合うことが予想されます。駐車場係の指示に従ってい ただきますようお願いします。★ 下校時間は...
投稿

5年生 調理実習

 5年生の家庭科「クッキングはじめの一歩」の学習のスタートとして、お茶淹れ体験をしました。コンロを使ってお湯を沸かし、急須で入れたお茶は格別だったようです。淹れたお茶を、紙コップに入れ「職員室の先生方もどうぞ!」と持ってきてくれました。...
投稿

クラブ活動

 5月15日(月)第2回目のクラブ活動を行いました。地域のゲストティーチャーの先生方に来ていただき、グランドゴルフ、ペタンク、手芸、ちぎり絵、水墨画、位田太鼓の6つのクラブで丁寧に指導していただきました。それぞれのクラブでは、発表や地域文...
タイトルとURLをコピーしました