出来事(2025年6月~7月)
2025/7/1 50周年記念横断幕 再掲示 50周年記念事業の一つとして、児童会本部が横断幕を運動場東側のフェンスに張り付けましたが、もっと良くみんなに見てもらうために、今回運動場側の玄関の上に掲示しました。子ども達や […]
給食室より(2025年6月)
2025/06/30(月)今日の給食 牛乳 ごはん タイピーエン コロコロサラダ 手作りふりかけ 2025/06/27(金)今日の給食 牛乳 鶏飯 五目煮豆 2025/06/26(木)今日の給食 牛乳 ごはん あじ […]
給食室より(2025年5月)
2025/05/30(金)今日の給食 牛乳 豆ごはん たぬきうどん ほうれん草ともやしの磯香和え 2025/05/29(木)今日の給食 牛乳 ごはん ごぼう入りつくね 大根のあっさり漬け わかめのみそ汁 2025/ […]
出来事(2025年5月)
2025/5/30 被爆体験伝承者による講話 6年生は、広島への修学旅行を前に、原爆の被爆者から受け継いだ体験談や平和への思い、戦時下の人々の暮らし、原爆被害の概要等を伝承者の方に来ていただき、お話を聴きました。これから […]
出来事(2025年4月)
2025/4/30 風水害避難訓練 5時間目に風水害による避難訓練を実施しました。気象警報が発令されたと想定して、全校児童が体育館に集合して、地域ごとに分かれて集団下校しました。これから梅雨の時期や台風がやってくるシーズ […]
給食室より(2025年3月)
2025/03/17 月曜日 今日の献立 ご飯 ラーメン 鶏のから揚げ フライドポテト 牛乳 国産ももゼリー 今年度最後の給食は、6年生の卒業リクエスト給食です。6年生は、小学校生活最後の給食です。また、今の学級や教室で […]
出来事(2025年3月)
2025/3/26 防犯ブザーの贈呈 今年も昨年に引き続き、京都中小企業家同友会八幡久御山支部様から、新1年生に対して「防犯ブザー」をいただきました。子ども達が、「安心・安全な生活を送ってもらえるように」ということでいた […]
出来事(2025年2月)
2025/2/28 園児の小学校生活・授業体験 昨日の1年生との交流に続き、今日は、小学校での生活や授業を体験しました。前半は、1年生教室で朝に登校した後の過ごし方やタブレットを使っての体験授業、後半は、音楽室に移動して […]
給食室より(2025年2月)
2025/02/28 金曜日 今日の給食 白菜のとろとろあんかけ丼 三度豆のごま和え 牛乳 三度豆は、「さやいんげん」というインゲン豆の別名です。年に何度も豆が収穫出来ることから、「三度豆」という名前がつきました。 20 […]