寺西っ子だより

3年生 総合的な学習の時間

3年生は「総合的な学習の時間」に城陽市の特産品である「寺田いも」の学習をしています。先日は、5月に苗を植えて、大事に育ててきた寺田いもの収穫をしました。どんなお芋ができているのか子どもたちはとても楽しみにしていました。あまり土を触ったこと...
寺西っ子だより

1年生 校外学習

10月10日(木)1年生は校外学習で京都水族館に行きました。はじめにみんなで館内を一周した後、班ごとにクイズラリーをしました。自分たちだけで水族館を回ることにドキドキしている様子でしたが、班の友達と手をつなぎ、はぐれないように気をつけなが...
寺西っ子だより

2年生 校外学習

10月11日(金)2年生は校外学習で京都鉄道博物館に行きました。館内をグループで回るときには、ミッションビンゴをしながら回りました。「ドクターイエローの上に乗る」「電車を下から見る。」などのミッションがありました。全部クリアした子どもた...
2年の活動

2年生 食育 「食べ物のはたらき」

2年生は本校の栄養教諭の先生に食育の授業をしてもらいました。昨年、1年生のときには「おひさまパワー」という栄養の話をしてもらいましたが、今日は「食べ物のはたらきをしろう」という学習でした。「体をつくるもとになる食品」「エネルギーのもとにな...
5年の活動

城陽市駅伝大会に向けての練習

11月20日(水)に城陽市駅伝(持久走)大会が行われます。5、6年生の希望者がチームを作って大会に出場します。その駅伝に向けての練習が始まりました。最初の練習は、体をほぐしたり体全体の動きを高めたりする運動を中心に行いました。チームワ...
3年の活動

3年生 社会科の学習

3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行ってきました。スーパーでは、お店の食料品が並んでいる様子を見せてもらったり、特別に普段は見られないバックヤードを見せてもらったりしました。お店の中では、旬のものを入り口に並べることでお...
寺西っ子だより

9月30日(土) 運動会 

 9月30日(土)の運動会では、たくさんの応援をありがとうございました。曇り空の天候がちょうどよく、子どもたちもこれまでの練習の成果を存分に発揮することができました。ご家庭でのこれまでの励ましやご協力、本当にありがとうございました。また、...
3年の活動

3年生 城陽市の農業

3年生は、総合的な学習の時間に『城陽市の農業』について学習しています。今日は、城陽市役所の農政課の方に来ていただき、城陽市の特産物である「梅・碾茶・いちじく・花しょうぶ・寺田いも」について詳しくお話してもらいました。学習をして少し知ってい...
全校行事

まゆまろ体操

運動会の準備体操として『まゆまろ体操』を行います。今朝は、5年生のリーダーの子どもたちが各教室に『まゆまろ体操』を教えにいきました。「ジャンプは左から跳んでください。」と教えたり、「1回目より揃っていて良かったです。」などと良かったところ...
全校行事

クリーン運動

寺田西校区高齢者クラブ協議会の方々や青少健の方々と4年生の児童が一緒にクリーン運動を行いました。暑い中でしたが、たくさんの方が協力してくださいました。プールと南校舎の間の草を刈ったり、運動場の遊具周辺の草を刈ったり、木の枝を切ったり...
タイトルとURLをコピーしました