全校行事

令和4年度 着任式・第1学期始業式

4月6日(水)、令和4年度の着任式・第1学期始業式を行いました。 例年なら、体育館に集まって式を行うのですが、コロナ禍ということで放送による式を行いました。子どもたちは教室で、放送により新しく寺田西小学校に来られた先生の紹介・お話を...
全校行事

令和3年度 修了式

 令和3年度の修了式が行われました。 朝から、元気に登校しているのが印象的でした。 体育館で1・2・3年と4・5年、ひまわりに分けて、修了式を行いました。体育館で集会を開くのは、2年以上ぶりです。 司会の教頭先生の「おはようござい...
全校行事

あと1日の授業風景!

全校行事

不撓不屈の精神を忘れずに!

 本校で行われた、卒業証書授与式の様子が、洛タイ新報に掲載されました。  卒業した、6年生は、現在どうしているでしょうか? ほっと一息ついて、エネルギーも充電しているのでしょう。  そして、新聞には掲載されていませんが、最後の言葉と...
6年の活動

第43回 卒業証書授与式

 本日、卒業証書授与式が無事終了しました。 58名の卒業生は、強い決意をもって、次なる ステージへと旅立っていきました。  「門出のことば」では、一人一人が自分の思いを 精一杯に気持ちを込めて、表現しました。 巣立ちの歌で感動のフ...
全校行事

明日、旅立ちます!

6年の活動

6年生の担任の先生、ありがとうございました。

6年生も、卒業まであと2日。今日は、自分たちで、担任の先生への黒板に寄せ書き、メッセージを描いて、記念写真をとりました。 黒板の前で、担任の先生と児童たちの思い出話で、笑顔いっぱいでした。 いよいよ、明後日で、小学校を...
全校行事

見守り隊への感謝状贈呈式!

 日頃、毎日の登下校でお世話になっている見守り隊の皆様。 雨の日も、真夏の暑い日も寒さをもろともせず、 子どもの安全な登下校を見守っていただいてます。 1年生の児童からすれば、6年まで何度の見守りになるのでしょうか? そのおかげで...
全校行事

地域からの贈り物!

北校門の花壇が綺麗な花を咲かせています!そして、先週には、地域の方から、ハスの球根をいただき、写真のように植えました。 6月ごろには、キレイに変身しているでしょう!いつも、お心遣いいただき、ありがとうございます。
3年の活動

3年生、歴史民俗資料館の昭和レトロ

3月11日(金)待ちに待った校外での学習ができました。 3年生が、学校から歩いて、歴史民俗資料館へ。 途中、最近は、子どもたちの学習の様子が少なくなったからか、「行ってらっしゃい!」という温かい声かけがあったり、公園で...
タイトルとURLをコピーしました